
ずいぶん開いちゃったけど、5月末水戸に行った帰りに寄った、
守谷サービスエリアの、面白いお土産をご紹介しまぁ~っす



先ずはコレッ

水戸黄門様の杖 ¥630
長~~い麩菓子です
茨城土産と言ったら、だいたい黄門様関連ってバレてたかも知れないですけどねっ
こんなの買ったって、食べきれない~!

あっ…何回かに分けて食べりゃイイのか…

次にコレッ

黄門ちゃま武勇伝クッキー
¥945
何故か表紙に、お笑いのオリエンタルラジオの今では見なくなったネタ風にキャッチが入ってますヾ(;´▽`A``アセ

黄門様の武勇伝!武勇デンデン デデンデンレッツゴー

意味不明・・・
次にコレッ

がませんべい
¥690
昔、ガマの油を
筑波山で売っていたのが名物だからに由来してるみたいですょ~

大きいですっ!
私の顔よりデカイ・・・顔の方がデカくなくて良かった(; ̄▽ ̄A アセアセ・・・

そして意外にも可愛らしい、ご当地キャラ『守犬』を発見




守谷だけに、お守りと犬×ガマ蛙がセット・・・




ボールペンまで出てました。意外に可愛い・・・
ハンドタオル
「もりいぬ」ぢゃなくて「モリケン」って読むそうです・・・

犬だっぺよ~ (;´艸`)ぷぷぷっ
ディープな茨城弁・・・
守谷を守る、守犬神社までありましたっ!
コレお土産売り場のすぐ前ですょ


がんばっぺ茨城
震災で茨城も少なからず被災しましたからね~

ホント頑張って欲しいですっ!
何やら書いてあります・・・

常に『だっぺよ』的なノリです(;´艸`)クククッ
守谷って、ウチまでそんな遠くないんだけど、ウチの辺りはこんなディープな方言は全くアリマセンねぇ~・・・
千葉も奥の方へ行くとこんな方言があるのかなぁ~・・・

守犬、可愛かったのでまた寄る機会があったらジックリ品定めをしようかなと思いましたぁ~


