イメージ 1
 
 
週末はよく晴れましたねっ晴れ
一日久しぶりに半袖で過ごしたあやぴデスッ
 
 
先月分の記事もラスト2になりますっ!チョキ
 
さて今回は・・・、
 
 
例のよく使っていたJALのクーポンがパッケージの終了と共に無くなり、ココで最後となりましたぁ・・・
 
 
最後になったのは道後ハイカラ商店街の中の、とても見つけづらいお店・・・
 
 
道後の町屋
 
 
イメージ 2
 
 
一見カフェっぽくない、和雑貨でも売ってそうな店構えなので、存在感が薄かったんでスョ・・・(´∀`;A
 
細い間口を入ってみましょう~
 
イメージ 7
 
玄関を入ってスグ左に、こんな可愛い、お菓子?風の『道後温泉本館』の飾り物。
 
 
坊っちゃん列車も有るぅ~
 
イメージ 9
 
 
再に進むと、コチラは喫煙エリアだそうです。
 
イメージ 8
 
 
けっこう外見から想像するよりオシャレだったりしましたっ・o・
 
 
私はタバコ元々吸わないので、禁煙席をお願いしましたところ、もっと奥へ通されましたょ~
 
まるで秘密のカラクリ屋敷にでも入って行くかのようにずっと奥へ・・・
 
 
 
イメージ 10
 
 
(0д0) えっ!?外出ちゃうの~
 
お店の中に外が有ります・・・ってか中庭
 
 
とにかく奥へ・・・
 
そしたらこんな和食器お茶の沢山あるギャラリーになってました・・・
予想通りの和雑貨屋さんかょっ(^-^;
 
 
イメージ 11
 
 
かなりアンティークな家具もあって、ココがカフェ(o゜ー゜o)??
 
 
イメージ 13
 
中はお座敷で、先客さんが数名いらっしゃいましたが、入れ違いにすぐ帰られて、私一人和室でポツンと一人・・・
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
渋~い和室デスッ
所謂、茶室みたいですね~
 
季節外れな雛人形?っぽいにも数点飾って有りましたぁ
 
 
イメージ 3
 
 
お庭に整備された植木まであって贅沢な環境です。
こんな奥行きあったなんて、散々前回探したのに気が付かなかった汗
 
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
 
実はこの店、自家製パンとケーキが自慢のようで、入り口に販売してるパンを中で頂けるんですよ~
 
クーポンの内容はそのパンとドリンクのセットでしたっハンバーガーコーヒー
 
イメージ 14
 
 
左のパンがコシアンパン、右がカレーパンです。
 
 
まだ温かくて、焼きたてって感じでしたっ温泉
ホント隠れ家的なお店だったので、知っておいて、お友達を連れて行くと感心されるかもしれないですよ~
 
 
 
ケーキも美味しそうだったので、クーポンはもう無いけど、またの機会に食べてみようと思いまぁ~すラブラブ!
 
 
 
イメージ 6