イメージ 1
 
16日の土曜日は、大阪造幣局の桜桜通り抜け桜に行って来ましたぁ
 
川沿いには数えきれないほどの露店が出店してましたょ~
この辺はもう散り始めてますね~
 
イメージ 2
 
 
 
韓国の名物らしいお菓子の実演に人だかりが出来てました。
何、何ぃ~~?私もつられて
 
 
イメージ 13
 
 
飴状の物を粉に着けながら、伸ばし伸ば~して1万数千本のひも状にした、綿菓子みたいなフワフワのお菓子デスッ
 
甘そう~だったので、買いませんでした
 
 
 
 
橋の上から大阪城の天守閣の頭が見えましたょ~
 
 
イメージ 15
 
 
イメージ 16
 
 
遊覧船気持ち良さそうですね~~船
 
 
イメージ 17
 
南門から一方通行開始で~す
 
 
イメージ 18
 
 
ココには様々全国各地の桜が咲き揃ってます桜
色々な色合いの桜がたくさん一度に観られるから、人気があるんでしょうね~
 
イメージ 19
 
 
見事にほぼ桜満開でしたぁ~ラブラブ!
 
 
イメージ 20
 
 
一口にって言っても、いろんな種類があるんですね~
 
 
地面にも着きそうなほど、超接近できるので、ドでカメラピント合わせ~ひらめき電球
 
 
イメージ 3
 
 
桜って、改めて、なんてキレイなんでしょ~ラブラブ!桜
 
イメージ 12
 
今年の桜』というのがあります。
ソレがこれ・・・
 
妹背(いもせ)
 
イメージ 4
 
 
ピンクの色が強いキレイな種類でしたっ!桜
 
こんな桜のトンネルを、徒歩で時速1~2kmくらい?にひひあせる
 
 
イメージ 5
 
 
枝垂桜も沢山の花びら~~桜桜桜
イメージ 14
 
 
イメージ 6
 
 
一方通行終了~
通路が狭いしあまりに混雑過ぎて、一方通行ぢゃないと混乱になるから、通り抜ける事から、『桜の通り抜け』って言われるようになったんですね~
 
 
 
イメージ 7
 
 
この門を出たらお終いデスッDASH!
 
ココには造幣局博物館もあるから、お金の歴史も見学できるけど、まだ行った事が無いのでいつか行ってみたいですね~お金
 
 
イメージ 9
 
 
この前夜、親友のY子ちゃんがお誕生日だったので、アルバイトしているお店に、お花屋さんであつらえて貰った花束を届けに行きましたぁ(*^^*)
イメージ 8
 
 
 
去年は私が作った天然石のブレスをプレゼントして、感激のあまり涙流して喜んでくれた親友です
Happy Birthday~ケーキ
 
 
 
お花尽くしな一日でしたぁ~
イメージ 10
 
 
イメージ 11