写真は、水戸に在る茨城県庁デスっ
おっきくて綺麗なビルですね~(゜_゜震災ぢゃ、中は大変だったんでしょうね…お見舞い申し上げます!
実は本来、昨日と今日は栃木~福島~仙台ラウンドの予定だったんです…ですが震災のせいでお得意先のお店は壊滅的…もちろん新幹線などの交通も寸断…
行けるわけもなくなりました…(/_・、)福島のお得意先に電話したらホントに怖かったそうです。今では一応復旧して営業してるみたいですが、落ち着いてから行く事になりました…ホント残念です!
::・'°☆。.::・'°★。::・'°☆。.::・'°★。
今日は柏から土浦までは常磐自動車道で、土浦から水戸まではドライブ気分で国道6号線で来ましたっ(^ω^)V~♪
高速で土浦へ向かう途中に、『被災地援助』とプラカードを付けた自衛隊のジープを見掛けましたょ~。
『今から被災地に向かうんだなぁ~…ご苦労様!頑張って!!』…っと気持ちの中で応援呼び掛けましたっ(^O^)/
風評被害で、放射能汚染がどうのこうのと、茨城北部では他県から見たら警戒されがちですが、意外にコチラの方々は冷静に普通に生活しているみたいです…
水戸も結構揺れたらしく、被害が大きかったみたいで、今日やっと土浦~水戸間のJR常磐線が再開通したようですょ=3
ミネラルウオーターがお店から消えるという事も、今では母子手帳を持っている人優先という事で、棚にきちんと残っている状態になりました(^^)
少しづつ落ち着いてきてるんぢゃないでしょうか…
これ以上、風評被害を気にしないで、街と経済の早急な復興の為に頑張らないといけないですねっ!
というわけで、控え気味にしていたオヤツの買い食いで消費に貢献しています~(^ω^)V
えっ?そんなんぢゃダメ?(^曲^ゞ
早く東北ラウンド行きたいなっ
何かお手伝い出来るかなっ(≧∀≦)