
やっと、本来の道筋に返り咲きそうですっ
震災から約10日間、自分なりに喪に服してきた感じなんですが、いつまでもしみったれてても仕方ないので、以前のノリで再開させていただきま~す
前回の施設編から、随分空いちゃいましたが、今回は続きの温泉&朝食編デスッ



道後温泉 椿館は、本館と別館が在って、もちろんソレゾレ温泉大浴場が備えられてますっ!
以前も入った事があるんですが、先ずコチラの本館の方へ行きました


露天風呂も独り占め~~

閉場間際の晩い時間なので、ソレを見計らっていつも撮るからダ~レも居ません



今度は強引にもこの日泊まった方の別館の大浴場にも行ってみましたぁ~



雨が降ってて、湯冷めしちゃイケナイのでダッシュ



入り口でぇ~す
そして、脱衣場~ 一応
お約束…



チョッと面白い椅子を見つけましたっ! (。。)

何処かで見たような形に似てるぅ・・・


神戸のポートタワー だぁ~
ソックリ
(`▽´) あははっ


さ、肝心なオフロですっ

先ず内風呂・・・

そして露天風呂の湯けむり状態・・・

暗くてよく解りませんね・・・A´ε`;)゚・゚
だから、翌朝もう一回朝食後に入っちゃいましたぁ~


ウン、コレなら内風呂から外までバッチシ




アッチ行ったりコッチ行ったり忙しいデスッ・・・

当然・・・裸…

チェックアウトの準備ギリギリまで頑張りましたっ



ココでサービスショットぉ~

(゚д゚)ノ(´x`)ノ(゚_っ゚)ノ(・v・)ノ(゚∀゚)ノ (゚д゚)ノ(´x`)ノ(゚_っ゚)ノ(・v・)ノ

ココの浴衣は椿
の模様が可愛いのでお気に入りですぅ~

胸チッチャイのがバレルなぁ・・・


そしてコレが和洋折衷なバイキングの朝食ですぅ~


チェックアウト間際に、隣の部屋がもうセットアップ出来てたので覗いちゃいましたっ

広い洋室ツインルームもあったんですね~
今度はコッチに泊まりたいなぁ~
チェックアウトしてから、また足湯も入りましたょ~



夜は暗くて見えにくかったけど、正岡子規の句も読み易いでしょっ


程好い温度で気持ち良かったですぅ~

さて、この椿館の予約は、いつも通り楽天トラベル
からの手配で以下の通りでしたぁ


|
では恒例あやぴの5つ星チェックコーナー☆☆☆☆☆
![]() あくまで、私個人の感想的評点なので、人によって千差満別はあると思いますので、その辺はお許しくださいね~
道後温泉 椿館 別館さんを、細点チェックで総合点を出しますねっ
![]() 外見度…(3,5)
フロントロビーイメージ…(4)広くて綺麗~
〃
![]() 今回泊まったお部屋…(2,5)シングルは居心地微妙・・・景色も無し
お布団の寝心地度…(3)
お食事(朝食)…(3)
お風呂(大浴場・露天風呂)…(4,5)快適
立地…(4)本来は景色のイイ高台です
今回泊まった部屋からの景色…(2)窓が開けられなくて仕方ないですね^^;
周辺の便利度…(4)
交通の便…(4)道後温泉駅から送迎随時あって約3分
近隣観光の便(お役立ち度)…(4,5)
プラン内容からの魅力度…(3,5)
部屋のアメニティーグッズ満足度…(2,5)
総合平均点・・・・・(3,54点)
![]() |
ビジネスプランだと、どうしても格下のシングルになってしまう様です・・・
またいつか泊まる日は写真の様なツインルームに泊まってみたいですね~
そしたらはするかも~~

