イメージ 1
 
17日のランチはホテル舞子ビラ神戸をチェックアウトした後に頂きましたっナイフとフォークコーヒー
開店まで時間があったので、チョッと休憩所で一休み…
 
ツリーと橋がイイ感じぃ~
 
 
 
イメージ 2
 
 
11時半にお店は開店…
 
 
もう予約のお客さんでイッパイになり掛けた店内。
 
いつもはテーブルに着きますが、今回はカウンターの方でシッポリと一人…得意げ
 
 
イメージ 3
 
 
夜ならココでカクテルを飲むのが超オシャレですょっ!
 
 
今回のランチテーマは、海際に洋館が完成した記念に、明治時代のランチを再現したものでしたっ
 
 
先ずサラダ
 
イメージ 4
 
 
そして、舞子ビラ専用のレストランクーポンを持っていたので、ドリンクが1杯無料になりました。
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
だから…ぢゃないけど、昼間っから白ワイン飲んぢゃいましたっべーっだ!DASH!
 
 
 
イメージ 5イメージ 16
 
 
 
 
 
 
 
続いてコンソメグラタンスープコーヒー
 
 
イメージ 6
 
濃厚かつサッパリしてるので、益々食欲そそりますぅ~
 
 
イメージ 13
 
メインは子牛のカツレツですっ
 
 
イメージ 7
 
意外とアッサリとしたお味で、脂っこさも無く胃にもたれない感じ。グッド!
 
 
デザートにはプディング
 
 
 
イメージ 9
 
 
市販のプリンとは全く味わいが違うのが、やっぱりホテルシェフの作ったデザートですねっ!ラブラブ!
 
ただまだ物足りなかったので、ついでに単品ケーキをオーダー
 
 
 
モンブランケーキですっ
 
イメージ 10
 
 
 
 
 金箔が乗っかっててプチゴージャスな感じです(^^;
 
 
 
中身はこんなんです
 
 
 
イメージ 11
 
 
シットリクリームがホント山富士山のようにてんこ盛りで、下の生地と合わせて食べると、たまらないお味でしたぁ!!DASH!
 
メインのディッシュよりもデザートの方が贅沢だったかもしれないですね~イメージ 12
 
 
 
コレにコーヒーコーヒーか紅茶が付いて、全部で3,500円位だったかなぁと思いますょっ
高いか安いかは個人で感じ方違うかもしれないけど、まぁ妥当でしょうかねぇ~
 
イメージ 14
 
毎月、舞子ビラは今、宿泊代金が記念価格でツイン1室が¥4,000で泊まれるので、こんなランチが食べられるんです
 
神戸へ行くならココに1度泊まるのをお薦めしますょ~~ん
 
 
 
イメージ 15