
今回の神戸は思い切った試みっ
六甲山の頂上の
に泊まってみることにしたあやぴデスッ




初めて泊まる六甲山に着く前からチョッとテンション
気味な私・・・


写真が多くなったので、2回に分けての報告になりますのでヨロシクお願いしますっ!
大阪から阪急電車で阪急六甲駅へ移動





着いたのが午後6時半頃。既に空は真っ暗ですぅ…







バスに揺られること約20分…
六甲山をいろは坂のようなクネクネ坂の連続で登って行きます…
どんどん寂しい雰囲気に・・・

着いたホテルは一見山荘ロッジのような間口・・・


(」゜ロ゜)」ナント
ココの標高
・・・



768m~
Σ( ̄□ ̄lll) 高いねぇ~~



どおりで途中何回もバスでクネクネ坂で怖い思いをしたわけだぁ~





シャトルバスを降りて
駐車場口から入るとレンガ張りの柱が素敵な内装でしたぁ


アンティークなインテリアがピッタリですっ!


暖炉が点いてたら暖かそうですね~(´A` )
なんかサスペンス劇場系のドラマに使われそうなセットっぽいなぁ~って思いません(゚∀´

*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._
お部屋へ一先ずご案内~

ツインルームのシングルユースですぅ~





どぉですぅ~?素敵なお部屋でしょぉ~
洗面所・ユニットバスも広くて綺麗でしたょ~




お茶うけ菓子までありましたっ
こーゆうの有るだけで、気持ちホッコリしますね~

ホテルの心遣い…こんなとこで出たりしますねっ
(★´3`)ノ★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆* (★´3`)ノ★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*


エレベーターホールですっ


「プラン自体もお高めだけあって、やっぱり贅沢な食事もプロデュースしてるんだなぁ~(・ω・o)」って思いましたょ~

エレベーターで8Fまで昇ると、面白いパネルがありました


色々な雲の説明があってってことは、から様々な形の
を観察できるんでしょうね~きっと!

ってなわけで、屋上へ出る扉を開けるとぉ・・・








標高768mからのせっかくの夜景がぁ・・・

またピンボケ



夜景の撮影には未だ慣れません…
シャトルバスの運転手さんから言われたことがあって、「麓と山頂は全然気温が違うから風邪ひかないように気をつけてね」って予め教えてくれてましたぁ
その通り、この日は冷え込んだ日で、屋上は寒くてまず長時間なんて居られませんょぉ~!!

スグ建物に戻って、まだ見てない2Fのロビーを見学してみましたっ
全体的に年輩の方達にウケそうな内装で、団体で来ていたオバサマ達は口々に「イイわねぇ~素敵ねぇ~{´∀`}」っておっしゃってましたょ~ん

1Fフロントと2Fロビー間の階段にはこんな剥製が・・・

今時~・・・





今にも動き出しそう~

ディズニーランドのカントリーベアジャンボリーみたいに可愛かったら良かったんですけどねぇ~


1泊してバイキング朝食と昼間の絶景編に続きまぁ~す



