

和歌山で泊まった
のスグ近所に、駅と同名のお寺が有りましたっ

紀三井寺デスッ・・・

そこは
からもよく見える山の中腹に在って、ライトアップも綺麗でしたっ
でも撮り忘れちゃった・・・



なんかパワースポット感出まくってねっ!?(*・▽・*)
赤い門って、気分引き締まるね~
このモンを過ぎると、260段以上もある階段が待ち構えてまして・・・

コレ全部登りきるのぉ~~



・・・退き返そうかと思った!
一旦退き返して、この坂の由来に気付き呼んでみるとぉ・・・
なんと縁結びのお寺らしいんですっ

ハイハイ、ソコの良縁に恵まれたいお方っ
注目デスッ





イイ、ブログネタになると思いましたょっ

だからその後挑みましたっ







途中幾つか脚休めできる場所もあったので、ユックリ確認しながら・・・




日本の良水100選に入ってるみたいですよぉ~

新仏殿に到着っ



当日はかなり
暑かったから、ココまで着くのにしんどかったぁ~




中の15m位はありそうな大千手観音は撮影禁止らしいので、撮れませんでしたっ
山の上なので景色が凄くイイっ





南紀・マリーナシティ方面

ホテルと和歌浦方面・・・

和歌山市街・和歌山城方面・・・・

風が涼しくて体感温度も5℃も低くかんじたかしらん
清清しくて気持ちよかったですよ~



第一山の上だからこの景色

素敵ぃ~!

コチラがどぉやら本堂らしき感じ・・・風情がありますねぇ~
っと言いたいとこなんでっすがぁ~・・・・・




脇には売店らしい小部屋がありまして、あまりの異様なファッションのお姉様に目を奪われましたっΣ(゜ロ゜ノ)ノ ヒィィィィ!

海女さん
( ̄□ ̄lll)


・・・・・(⌒_⌒; タラタラ
ま、気を取り直して、本堂の中では、信者が上がって丁度お坊さんが祈祷中のようでした・・・
このカラフルな幕の真ん中が、どーしてもトリコロールに見えてしまいます

他にも何処かの国の国旗隠れてないかなぁ~~っと。
ぉぃぉぃヾ(・_・;)チョット‥

大小幾つかのお堂が有って、熱心に全てのお賽銭箱にお賽銭を入れてお参りしてる、お水系のオネエサンもいましたっ。
何か必死っぽかったなぁ~・・・

縁結びの効果も有ると知って、遠くからも来る若い女子も多いみたいデスッ・・・
丁度滋賀県№の車
も発見しましたxty

ソレだけのパワースポットがココに在ったんですね~!
ビックリですぅ
ここの階段昇り降りするだけでも、かなりのダイエット効果も得られそうですがねぇ~~・・・
えっ
σ( ̄∇ ̄;)わてはやらんのかいっって?


ヤルワケアリマセ~~ンヾ(≧∇≦)ゞ
