
ゴールデンウイーク中の事なんですがぁ・・・
1日に鎌倉へ家族で行こうと思ってたんですが、予定が流れて、結局遠出とかは一切無く、近場を行ったり来たりのあやぴでしたぁ~っ



そんな中、お出掛けと言えば、久しぶりに埼玉県越谷市のレイクタウンと東京都葛飾区郷土天文博物館のプラネタリウム
に行ってきましたっ






越谷レイクタウン…以前行った時は道もよく分からず行き当たりバッタリで行きましたが、今回はすんなり着けましたぁ

ゴールデンウイーク期間中は意外と首都圏って
空いてるんですょね~

でもココには人がイッパイですっ!!

3階建ての吹き抜け構造なんですが、端から端まで、かなり歩きますっ!広いですっ!(´Д`;)/ヽァ・・・

でも楽しいお店がイッパイあるし、フードコートやレストランも様々・・・
特段何も買いませんでしたけど、ウインドーショッピングは私の趣味でしてぇ~(*'-'*)エヘヘ
最近気になっているのが、カチューシャに代わって流行り出したヘアアクセサリーの「カチューム」…

去年からまだ流行が続いてるんですけど、ウチの会社でも扱えば好かったのに、サラッとスルーされちゃいました・・・



センスの無い会社ですッ・・・(´ヘ`;)とほほ・・
な~んて考えながらブラブラ観たりしてましたぁ(⌒_⌒; タラタラ・・・
所々、本物のお花で敷き詰めたアートが何種類か有りましたっ

キレイ~~!





どれだけの幹数を使ったんでしょうねぇ
自宅近所にこんな場所有ったらイイなぁ~(●´艸`)ヾ


そして、4日と5日連続して、プラネタリウムへ
母親と一緒に行きました

ココにはたまに来ますょ~
町の片隅に結構優れたプラネタリウムが在るんです。

天文に関わる色々な展示や資料物も有ります。
コレは、吹き抜けの壁に作られた、
太陽系の図デスネッ


コチラは「フーコーの振り子」と言って、定時的に床にあるピンを天井から吊り下がってる振り子が倒していくもので、地球の自転等に関わってるそうです・・・
実際の内部は撮影不可なので残念でした・・・


シンフォニーユニバース
有名なクラシック曲に乗せて天の川の四季を魅せてくれるんですょ~
☆:・゚.*(*´>∇<)b*.゚・:☆彡




母は途中眠くなってしまったらしく、この番組だけこの日は観て、近所のショッピングモールへ行きましたが、どーしてもまた別の番組を見せてあげたくて再度5日も行ったんですょ~(^^ゞ カキカキ


2日目はこの番組…
「Music Planet」
まるで宇宙船に乗って太陽系を旅してるかのような映像なんですぅ

5日は子供の日ということもあって、無料でしたっ
出来れば、5日まとめて来れれば良かったぁ~!っと後からチョッピリ後悔…(*^~^*)ゝ いやぁ…そんな高くはないんですけどねっ


そしてココは葛飾の郷土資料博物館でもあるので、大昔から、昭和までの風土や文化を紹介しています。

昭和20~40年代の町や工場・家屋を再現してい
ます。

ミゼット可愛いですねぇ~

パソコンモニターを使ってクイズで遊べるシステムもあったりして・・・



ユックリ半日は、童心に帰って遊べる場所なんですょ~
こんな感じで今年のゴールデンウイークは終わっちゃいましたぁ~(*'▽'*)エヘヘ~
