退職 その後 | あやペコのブログ

あやペコのブログ

三兄弟のママです。
子どもを触るのは自分の子どもが初めて。元々子どもが苦手で自分大好きな私が(笑)
ちゃんと育児出来るのか…
とりあえず頑張るしかない!
こんな毎日を忘れないために
ブログ始めました。

12月31日付けで無事退職しました真顔


12月はもうほんとに皆さんからの

送別の嵐で、

あれ、このおじさんもこのおばさんも

(↑失礼)

泣いてくれるん?びっくりというくらい

たくさんの先輩達を

マジで泣かせてしまいました。

その上、私の苦手な後輩たちも

(末っ子なんで後輩に苦手意識がタラー

意外と惜しんでくれて

なぁんだ早く言ってよねー

って感じてへぺろ

特に、後輩男子が「俺は認めないっ!」

と怒ってくれたのが嬉しかったなーラブ

■ポエムのようなラブレターのような

お手紙をおじさまからいただいたりねお願い


■同期にまるでお供物みたいと言われた、

信者からの貢物たち笑


特に、しばらくはタダで

スタバ飲めるぐらいの

たくさんたくさんのスタバチケットを

いただきました照れ

むしろ、期限付きのやつ飲み切れるかなガーン


そして同期たちからは

Amazonのギフトカードで、

なんて味気もそっけもない人たちなんだ!

と思って年明けまで放置してたんだけど笑

いざ登録したら3万円も!!びっくり

びっくらこいたー。

悩んだ末に、

ワイヤレスイヤホン

買わせてもらいましたラブ


これまで化石レベルの

有線で頑張ってたからねニヤニヤ

新しいイヤホンは没入感がすごいわーびっくり


そしてもらった退職金。

これが多いのか少ないのかキョロキョロ

まぁ、ドバイに行って

散財できるくらい←わかりづらい笑

あー、振り込まれた途端に銀行から

運用しませんか、と連絡が来るくらいウインク

で、とにかく真面目にローンを

返すつもりだったんだけど、

社労士の友達が、もったいない!!

と説得して来ましたびっくりそうなの!?滝汗

金利が低いし、保険と思って

払い続けるべき、と。


そう言われて、この年末年始

かなりお金の勉強をしました笑

というのも…実は…

転職先に退職金がなかった泣

確定拠出年金があるという記載に

騙された…笑い泣き笑い泣き笑い泣き

退職金のない会社ってあるんだ…泣

ただ、昇進すると退職金があるらしい。

だから今はとにかく昇進してやる炎

と燃えてるんだが、

それができないかもしれないことも考えて

積立NISA始めました!!

おそっ!びっくりって感じだけど

原資がないと投資もできないのよ…えーん

今まで謎に財形貯蓄やってたけど

ほんとにバカだったなーショック

と今になってから思う。

なんて、元本割れするかもしんないけどニヤニヤ

お金の勉強、大事ですね真顔


ただ、20年間頑張ったご褒美で

財布だけは!財布だけは買う!と

転職決めた時から念じていたので

本日ようやく買いに行きました。

ルイ・ヴィトンにキラキラ

てかね、母は忙しいのだよ…

市川からヴィトンが遠いのよ…チーン




■ポルトフォイユ クレア


東京大丸のヴィトンで、

実習中の店員さんに

「退職金で買うと決めてました」

と言ったら、すごい悲しい顔されて、

お疲れさまでした…

と言われましたニヤニヤ

(なぜ購入したんですかと、

聞いた君が悪い笑)

私はhappyな気持ちで買ったんだけどなっ

これまで長財布だったから、

電子マネー時代に目立つので

買えてよかったお願い


という感じで退職セレモニーはひと段落。

転職その後も

近いうちに書きたいと思います。

こんだけ惜しまれて

自分の居場所を築いていた私も

今となっては、

得体の知れない正体不明な転職者ショック

これから先20年で、

今の会社でも

惜しまれる存在になれるかなうーん