【大学院】早朝起きでの必修授業参加もこれにて終了。 | 中島彩オフィシャルブログ「走ろう!彩と。」Powered by Ameba

【大学院】早朝起きでの必修授業参加もこれにて終了。

毎週水曜日、1限、朝8時40分からの授業が
筑波大学@茨城県つくば市で行われます。
なんと卒業要件の必修授業。
それに毎週、ヒーヒー言いながら通っていた私。
(もちろん皆も)

朝は5時半起床。6時半都内出発。うぅぅー。
このため、仕事を日曜日に回してました。
1限は講義で、2限からフィールド学習。
野原に行ったり山に行ったり、観測してきました。
暑い筑波の土地で、動くと疲弊し、
帰りのつくばエクスプレスは爆睡。
そんな日々でした。

そして、今日は今期の最終発表!

先日の「霞ヶ浦実習」について、
7人のチームメンバーとまとめました!
プレゼンです!


いやー春学期が長い長い長かった。
やっと今日で、この水曜1限~4限の必修授業が終わります。

学生さんに、朝起こしてもらったり、
遅刻しそうになったら情報分けてもらったり、
そもそも授業についていけない時はゼロから教えてもらったり、
いろーんなことがありましたが、
とりあえず、乗り越えた、、、はずです。

社会人で大学院に通い、
しかも大学の場所が茨城県というのは
本当に大変です(笑)ふぅ。
でも、それに負けないほどの、
新しい発見や、学生さんから気づかされることが多くあります。

むしろ、
「いやいや、彩さん、それは無理っすよ~」
と言いながら、
本当に色んなサポートをしてくれた優しい優しい仲間に、心から感謝です。

まだまだ続く大学院の社会人学生生活。
頑張ります!