楽天市場





☝️このブログに関して・・・






こんなDM頂いたんですが・・・

何がいけないのでしょうか?🤔






一応インスタでもこんな感じ☝️でお返事させてもらいました。





私は建設会社事務を辞めて、32〜3歳くらい?から本格的にお洋服のレビューを始めたんだけど、その時からずーっと、もうすぐ10年近く。

私は「嘘をつかないこと。良いところも悪いところも伝える本音レビューをする」スタイルです。

GUにもユニクロにもしまむらにも忖度しない。

自分で買ったものを馬鹿正直に良いところも悪いところも伝えるレビューをするのが私のやり方だった。





私はそのスタイルを貫いて沢山の支持を集めることが出来て、今に至ります。

昔から私のファンで居てくれてる方だったら、今回のレビューに関してもいつものあやさんだね!って感じだと思うんだよね。





つまり、そういうレビューのスタイルが評価されてここまで来たのに、なんでお洋服はOKでホテルはNGなんでしょうか??





私はインフルエンサーの役割って有益な情報を発信することだって思ってるのね。

今私はブログで私生活を発信するタイプのインフルエンサーに変わった訳だけど、それでも元々のその考えは変わらないの。

私達インフルエンサーの存在価値って有益な情報を発信することだって思ってる。

私生活をただただ綴ることを私はSNSをやる目的にしてない。

そういう他者承認欲求みたいなのは私にはそんなにない。





いつも、私の私生活を見てもらうことで、私のリアルな考え方を見てもらうことで、発達障害を持つ方の参考になったり、励みになったりしたらいいなって思ってるし、つばちゃんの現状や苦悩をそのままリアルに書くことで糖尿病や不眠症を患っている方の参考になったり、励みになったりしたらいいなって心から思ってる。

(実際に最近はイベントを行うと糖尿病を患っている方が沢山応援に来てくれるようになりました)





私達夫婦の悩みだったりも結局、当人だけではなく、そのパートナーの方だったりご家族の方の参考になることもあると思ってる。

だから、レビューも同じなんだよね。





最近はブロガーもインスタグラマーも、案件が多いからなのか?良いところしか書いてない人ばかり。

悪いところも書いている人って本当に少ないと思う。

特に飲食店やホテルは。

(お洋服は正直レビューをする人が増えて、言いやすくなってきた感じはあるよね)





でもそれじゃ、私達インフルエンサーが居る意味がないよね?と私は思う訳です。

自分の赤裸々な私生活を淡々と公開したいというだけなら「ここに泊まったよ〜!」だけで良いかもしれない。

でも私はみんなに有益な情報提供をしたい、という思いが根幹にあるから、正直なレビューを書いて同じようにがっかりする人が1人でも居ないように出来たら良いなって思って書いてる。

それはお洋服もお店もホテルも同じです。





本当は気になるところが沢山あるのに、めちゃくちゃ良いホテルでした☺️って言う人を求めてるってことなのかな??

でもそういう人のことを、みんなは信頼できるのでしょうか・・・?





私は、何を言われても、今のスタイルのまま行きます。

お洋服がだんだん正直レビューOKな世の中になってきたように、飲食店もホテルも、正直なレビューが許されるようになったらいいなと思います。