楽天市場

 

 

 

 

私が家事代行スタッフさんに一つ一つお願いしたいところの説明をしている間に、つばちゃんは市役所で諸々の手続きへ。

 

 

 

 

が・・・

 

 

 

 

なんか、一回家に帰ってきたな〜と思ったら、マイナンバーカードを家に忘れてて、で、トイレ行って、また行ったら、全部忘れてきたことを思い出して、また戻ってきて、また向かうらしい・・・😅
今日1日で市役所⇄家の往復1時間×3=移動だけで3時間😂
 
 
 
 
うーーーーん。
前から思ってたんだけどね・・・たぶんつばちゃん・・・
ほぼ確定でADHDだと思うんだ😅
 
 
 
 
私が自分自身のADHD、ASDを知ったのは、確定診断を受けている澤さんご夫妻に、絶対あやさんADHDだよ!って言われて診断を受けたのがキッカケだったんだけど、当事者側からすると、この人ASDっぽいな、とかADHDっぽいな、っていうのがすごくよくわかるんだよね。
 
 
 
 
その私が、同棲〜今までの1年半をみていても・・・
 
・鍵やお財布を無くす回数が多い

鍵やお財布を無くす回数に関しては、私なんかより全然多いの。

しょっちゅうお財布無くした、お財布家に忘れた、って言ってる気がする😅

スーパーの袋詰めコーナーに忘れてて、取りに行ったこともあるし😅

 

・多動
私も多動あるけど、たぶんつばちゃんの方が多動な気がするな。
長い話を最後まで聞かない、というところも多動からきてる気がする。
なんかいつも慌ててて、〜ってことでしょ?って言われるんだけど、いやいや、最後まで話聞いてよ!ってなったりする。
これもADHDの特徴だったはず。
お義母さんの話でも、つばちゃんはかなり落ち着きがない子供だったらしいのね。
運動会ではなぜかつばちゃんだけ逆走しちゃったりとか。
子供の頃の多動がまだ今でも健在な気がするなあ。
 
・音に敏感

音に過敏なのも私以上かもしれないなあ。

しょっちゅううるさい、って言ってる。

そこまでうるさいと私が思わなくても、あーーーーうるさいなっ!!!ってイライラしてることも多い。

 

・何かに集中していると電車を乗り過ごす

これは私もなんだよね🤣

だから二人で乗り過ごすことすごい多いの!!!😂

二人で乗り過ごして、また乗り過ごして、ってやってことある気がする😅

・こだわりが強い

こだわりの強さは私もかなりあるけど、つばちゃんも同じくらい〜部分的には私より強い?ところもある気がする。

私が折れることも多いから。

 

 

 

ASDとADHDはすごく似ているし、私みたいに併発してる人も多いんだけど、わかりやすい基準としては対人コミュニケーションでの困りごとが多い場合はASD、日常生活での困りごとが多い場合はADHD、みたい。

以前私がメンタルクリニックで診断してもらった時に、そういう風に説明されました。

 

つばちゃんの場合はコミュニケーションでの困りごとは全くないから、たぶんASDの併発はないと思うけど、ADHDは確定な気がしてるな〜〜😅

今まで〜今日の行動も踏まえると!!!

 

さ〜〜〜〜て!!!

今日は帰ってきたらイライラすごそうだぞお!!!!!

触らぬ神に祟りなし・・・でやり過ごそう!!!🤣👍✨

 

 

 

 

あ、ちなみに。

👆ここに、こっちにきてからイライラしない、仏になれそう😌✨って書いてあるけど。

全然イライラしてますからね???😒

読者に誤解を与えないでくれ。

本当に八つ当たりされる側からしたらなんも変わってないよ。

本人的には気持ちが少しは楽になってるのかもしれないけど。

昨日も霧とカレーの食べ過ぎでイライライライラ😖⚡️

今日は今日で、朝から洗濯機と冷蔵庫が同時に来た+昨夜また眠れなかったらしく9時にアラームかけてたのに10時まで寝てたせいで(私は9時に起きてたけど)、つばちゃんが寝てる間に冷蔵庫も洗濯機も来ちゃって、その結果朝ごはんが12時近くなっちゃっ

て、それまで何も食べてなかったイライラをスリッパに当たり散らしてぶん投げてたし。

変わってないよ・・・全然。

これで仏になれそうと言われたら流石に耐えている私の苦労はどこにいくの?となるよ?

まあでも本人の気持ち的には穏やかになってるのであれば、それが1番だし、良いことなんだけどね・・・。

私が実感するのはまだ遠そうだな・・・。





【オマケ】

小鳥たちの歌声をどうぞ!!!!
 

お揃いにしてくれる人が多かったもの

🥇ランキング1位🥇

☝️今だけ30%オフ!絶対今買うべき!

私は3色買いました!

 

 

 

☝️トップスはこれ!

 

 

🥇ランキング2位🥇

👆私的楽天史上NO.1着痩せワンピ!

 

🥇ランキング3位🥇

☝️私的絶対荒れないリップティント

 

☝️夫ブログはこちら