毎回ながら、予定が空いてないらしくて、
電話掛かってきた時点で
候補日が昼間の2日だけで、
後はいっぱいです。
夏休みも一日も空いてませんって。

それなら、今回は遠慮しますって
答えたら訪問します!って返事が…

結局、夕方こちらから向かうことに。




K式の発達検査を受けて、
前回できたところができてなかったり、
できることもあったりな感じの結果。

でも、これを受けても
診断とかされるわけでもなく、
結果もよく分からない。
結局様子を見ましょうって結論。
毎回時間かかるわりによく分からない。


文字が好きらしくて、
変わってるってことは分かるけど、
何が困るのかも全然わからない。
現時点では困ってなくても、
ゆくゆく困るでしょうっていう宣告。


確かに共感してくれる人がいない
独特の感覚だとしたら、
いつか孤独になるかもしれない…。
集団に馴染まないかもしれない。

私学とかがいいのかな…?

とりあえず、幼児教室も
1人で本をすらすら読めるようになる
ってすすめられたけど、
0歳から続けてた子との差が
殆ど分からなくてママ友もできず終了。
…文字だけなら既に読む。

2歳に何をしてあげられるのだろう…。