さて、続きです☆ 主人公バンビちゃん2年生v聖司先輩3年生ですv


【そうだ、聖司先輩とダーツをしよう!】

『お前、ダーツできるのか?』

『点が高ければいいんですよね?』

『まあそういうのもある。初心者にはそれがいいだろう』

・・・全く分からないと答えたら飽きられたので、ロードしちゃいました。←反則


【そうだ、聖司先輩と博物館(印象派展)に行こう!】

『印象派か…あ、このネモネも日本に来てたのか』

『色が鮮やかで綺麗…』

『ああ、そうだ。それがこの時代の特徴だからな』

おお!やっぱおぼっちゃまはこーゆーとこ好きなのねvv


【そうだ、聖司先輩と遊園地(ゴーカート)に行こう!】

『意外と速いな』

『体感速度が凄い』

『見た目に騙された・・・』

まあまあだね、うん、まあまあだ。


6月、体育祭です☆今年もまた大玉転がしです☆そして1位♪

『お前が1番見てて笑えた。お疲れ』←おい!笑

フォークダンスでは・・・

『足踏んだら呪うから、そのつもりで』←ぎゃあ


【そうだ、聖司先輩と水族館(イルカショー)に行こう!】

『イルカは見てるだけで癒されるな』

『イルカ、可愛かったですね?』

『ああ、特に声がな。天使の歌声なんて呼び方にも納得できる』

聖司先輩は水がかかるのが嫌みたいです。


【そうだ、聖司先輩と花火大会に行こう!】

『なんだあれ、チョコバナナ?』

『見るの初めてですか?』

『要するにチョコレートフォンデュだろ?』

『食べましょうか?』

『誰が食べるか、あんなもの。今度作らせてみるか・・・』

花火が始まり・・・

『今日は少し風があるな。早くおさまるといいけど』

『これぐらいなら大丈夫ですよ』

『もし降ったら、お前、雨女決定だからな』

まあまあでした。はは…聖司先輩は難しいなあ;


ある日、聖司先輩から初☆電話が!!

臨海公園デート!!きゃっほうううう!!!こーゆーのがあるからたまらない!!

ビバ☆浴衣マジック!!笑

しかも待ち合わせにもう来ている!すげえ!

『なんだよ。俺がわざわざ早く来てやったっていうのか?そんなわけないだろ』

照れながら言われても・・・バレバレです。笑

【そうだ、バンビと臨海公園(煉瓦道)に行こう!】

『煉瓦道か・・・ふうん』

『散歩には丁度いいですね』

『まあ、ただの散歩だったら、どこでもいいんだけどな』

まあまあでし・・・『バンビ』・・・え?!

『今からお前のこと、名前で呼ぶことに決めた。せっかくだから、どこか寄るか』

しかも寄り道?!どーしちゃったんだ今日の先輩は?!


先輩の嫌いな食べ物は、納豆、だそうです。おいしいのに・・・


【そうだ、聖司先輩と遊園地(お化け屋敷)へ行こう!】

『くだらない・・・』

『恐いけど、面白かったです!』

『お前がキャーキャー騒いだおかげで余計に雰囲気出てたぞ』

ナイトパレードも観にいきましょう♪

『なんだよ。結構凄いじゃないか』

『電気代凄そう』

『ほかにも言うことあるだろ』

綺麗だなと選択したところ、ぽかんとするなと言われたからこっちにしたのに・・・

聖司先輩、難しいな~;


【そうだ、バンビとフリマへ行こう!】

『ふうん…面白そうだな』

『見て回るだけでも楽しそう』

『おい、あの並べてあるアクセは手作りじゃないか?

それはもしかして珪君では?TGS1参照。


聖司先輩のよく聞く音楽はピアノ曲だって♪


【そうだ、バンビとライブハウスへ行こう!】

あれ、デートに行こうと思ったら・・・え、ドタキャン?!

『一緒に来てもらいたいところがあるんだ。6時に車が行くから…』

一体何なんだ??

親の代理でダンスパーティーに出席v聖司先輩、私を選んでくれたんだ~vv


さて、9月。修学旅行!!て言っても、学年違うから先輩いないけど☆


放課後デートもいいですね~vvv

聖司先輩の趣味、ピアノと海外の切手やコイン集め。意外に庶民じみている。


【聖司先輩とプラネタリウムへ行こう!】

『投影中に流してた音楽、選曲ミスだな…』

『昼休みに流れてたような…』

『俺が行ってた中学では掃除の時間に流れてたんだ』

これで好印象なのか、やっぱり分からん聖司先輩。。

お!!大接近モード発動!!やっとか!!つんつんしまくるぞ!

『止まれ。1ミリも動くな。一日を平穏に終えるための呪文だ』

『平穏じゃないとどうなるんですか?』

『…とぼけた奴につける薬はどこに行けば買えるんだろうな』

このとぼけた感じは完璧作っている、と私は感じます。


放課後…聖司先輩からメールだ…音楽室に呼ばれた…

れ、ヒムロっち??(氷室先生)すれ違った~

音楽室に行くと聖司先輩がvv

『…お前、エスパーだったのか?これからメールしようと思ってたのに』

『メールならきてますけど』

『先生が来たから慌てて・・・一曲弾くから、そのへん座って聴いてろ』

聖司先輩、またピアノ始めるんですね☆よかったよかった♪


【そうだ、バンビと博物館へ行こう!】

『ここに来ると、色々な発見があるな』

『古きをたずねて新しきをしる!』

『なんだよそれ、大迫先生のマネか?』

え、喜んじゃったよ、ツボ分からないな~笑


【そうだ、聖司先輩と森林公園へ行こう!】

『今の見たか?落ち葉がくるくる回ってた』

『マジックパワーです』

『ぷっ…今の真剣な顔…』

また喜んじゃったよ…聖司先輩のツボって一体…

さて、また大接近モードだね!つんつんつん♪

『止まれ。それは俺に対する挑戦なのか?』

『そんなに触ってました?』

『あれだけやっといて自覚ないのか?!ふん。俺が動揺すると思ったらのなら、大間違いだからな』

いや、照れてます、照れてます。


お、2年の後期にして、やっと出てきた紺野先輩!

聖司先輩と三角関係の相手になる人ですが、今回はやらないので♪

あ、でも紺野先輩と聖司先輩の2ショが出てくるからこれはこれでいいか!


【そうだ、バンビと水族館へ行こう!

『なあ、水族って言うけど、水族ってなんだ?』

『水の中にいるのが水族です』

『じゃあなんで動物園は陸族園じゃないんだ?』

てかそんな質問すんなー!返しに困るわ!

でも一応また大接近モードなんですね!

『お前な…いい加減にしろよ、分かった、あれだな?お前、宇宙人に何かされたんだ。なんかこう、妙な気分になるように脳をいじられたとか…』

『妙な気分って?』

『行くぞ。ぐずぐずしてると宇宙人に見つかる』

このネタは笑えました☆


昼休み、屋上で聖司先輩が紺野先輩にチェスのルールを教えてました☆

『子供の頃に誰でもやるだろ』

ちょっと紺野先輩、バンビラブな聖司先輩の気持ちに気づいたようですvvv


11月、学園祭です!!

シタラーズがいたwwwどうやら聖司先輩ファンクラブのようですwww

今年は演劇をやるようですが、なぜ学年の違う聖司先輩と主役できるのか??

『あまり寄るな。緊張が伝染する。トチってもフォローしないからな』

ひどいな。笑


【そうだ、聖司先輩とダーツをしよう!】

『ダーツが重いな…』

『何か変わるんですか?』

『重いほうが安定する』

選択肢に「友達いたんですか?」があったが、怖くて聞けないだろww


【そうだ、バンビとフリマへ行こう!】

『アンティークの小皿か…お前、どう思う?』

『花模様が綺麗ですね』

『やっぱりか。好きだと思ったんだ、こういうの』

選択肢に「ズバリ偽物です!」があったので、勇気ある人はどうぞ…ww

はい、大接近モードvつんつんつんvv

『ああもう!分かった、あれだな?北欧の儀式だろ?具合の悪いところを触って、悪霊を退散させるとかいう…しかしな、俺は元気だ。儀式の必要はないぞ。というか、むしろ逆効果だ。妙な気分になってきた。…おい、次は知らないからな!』

次、どうなるか楽しみですvvv


【そうだ、聖司先輩と植物園へ行こう!】

『でかいサボテンだな

『棘が…痛!』

『見せてみろ。そんなに深くはないな。救護室後で行くぞ。世話が焼ける奴だな』

『でも聖司先輩がこんなに心配してくれるなら、こんな怪我くらいしてもいいかも』

『馬鹿なこというな。自分のことは大事にしろ』

『聖司先輩、たまに優しいですね』

『うるさい、優しくない』

なんだ、このバカップルは・・・笑


聖司先輩の理想の女性は?

『それを聞いてどうするんだ?レポートでも書くのか?』

そんなレポートなら、書いてもいい気がします。笑


ミヨ曰く…『設楽先輩は、バンビを観察対象としての興味を超えている。素直じゃないから分かりにくい』


12月、クリパです!!

聖司先輩が会いにきてくれました!!プレゼントも交換できたし、よかよか^^


【そうだ、バンビと映画へ行こう!】

今日の映画はお気に召したようですvvv

さて、大接近モード、今回はどうなるかな??

『次は俺の番だ!儀式を始める…言っただろ?ハイリスク、ハイリターンだ!子供はとっとと帰って歯を磨いて寝ろ』

なんだ、ハイリターン期待してたのにww


1月、聖司先輩に初詣に誘われました♪晴れ着褒められた♪


【そうだ、聖司先輩とダーツをしよう!

『20ダブルで…よし、ブレイク』

『あとちょっとだったのに~』

『ちょっとじゃない。先攻のお前が有利だったんだぞ?』

『少しぐらい褒めてくれたっていいじゃないですか』

『俺に勝ったらな。でもな、努力が必ず報われるなんて思うなよ』


聖司先輩は恋愛ってどう思いますか?

『暇つぶし』←衝撃が走りました。


【そうだ、聖司先輩とはばたき城(天守閣)へ行こう!】

『ヨーロッパの城とは全然違うような』

『ヨーロッパの城も見てみたいな』

『あっちのは何ていうか、色んな意味で規模がでかい』

帰り道・・・

『どんなに時間がなくても、勝手に頭が考えるんだ、そいつのこと』

『誰のことですか?』

『決まってるだろ。おま…誰が言うか。勿体ない』

もう既に告白してるようなもんじゃないですか・・・笑

大接近モードvつんつんつんvv

『分かった。こうしよう。この勝負は引き分けだ。チェスでいうならステイルメイトだ。俺はお前の攻撃に、長い間耐え続けてきた。いや、現在進行形で耐え続けてる。この俺が防戦一方だ。信じられるか?この俺が、だぞ?普通ならとっくに…負かしてる。手加減してやったわけだ。分かるな?…お前の挑戦はいくらでも受けてやる。そのうち勝ちに行くからな

簡単に言うと、「耐えるからいくらでも触ってこい」だと思います☆



DSの電池がなくなったので、今回はここまで☆

現在1月末です☆バレンタイン、誕生日、卒業式などのイベント盛りだくさんですv