今、研修所二年目に入り、日本もののオペラをお勉強していますビックリマークひらめき電球

これがまた、西洋のものとは音楽も、所作なども、当たり前ですが全く違うのでとても難しくて、みんなで頑張って学んでいます( ̄^ ̄)✨


そして日本ものと言うことで、浴衣を着てのお稽古になるので、クラスの方の着付けをお手伝いさせていただいたりもしています(*^o^*)

以前、きものの女王講習会にて清水とき先生の学園にてお稽古していただいたので 着付けのポイントを思い出しながら…♫

以前から自分で浴衣も着ていましたが、教えていただいたポイントに注意して着付けをすると本当に綺麗に着れるのですドキドキ


いつかお着物でのコンサートをしたいなぁと思っているので音譜

本業の歌はもちろん、着装も、精進します音譜




{F4486A89-99C1-4B55-BC05-4AD3ACC8FB26:01}


写真は先日の妹のお茶会のものです♡