2017-2018年にかけて、原発不明がんの治療をしていた時のことです。

2024年になり、治療時の記憶がだんだん薄れてきて、
どちらかというと、今の日常目線の書きっぷりも増えてきてきますが、
ご容赦ください。


さて、の激しい今日この頃。
雪の警報の地域も多いのではないでしょうか?

私のエリアも、この時期は雪になると、冷え込みもあり、ちょっと厳しいです。

どうしても雪連鎖で思い出してしまうのですが、
放射線治療最後の方で、やはり大雪があり、
その日はどうしても起きられなかった。。。
放射線治療の辛さもあって、放射線治療を一回中断した後は、
もう病院に行く気力が起きてこなかった。。。

「後、数回」
あと、数回で完遂。

でも、もう無理で、、、
口腔や喉の痛みで、ミネラルウォーター一滴も受け付けませんでした。

これまで何とか大丈夫だった、フラペチーノとか甘くて脂肪分多め、
ごはん類は食べられなくなっていたけど、なんとか摂取できていた、ドリンク類も。

「先週まで飲めたから試してみる。
 飲めたら、まだ外来で大丈夫なんだよね?」
と家族に訴えていましたが、

買ってきてもらっても1ミリも一滴も飲めない。。。

少々の水分でなんとかやり過ごしてきたけど、
とうとう無理になって入院となりました。


そこから、何とか。

体力つけたいとホットヨガを始めたり、

夫婦で歳を取っても仲良く出かけたいとゴルフを始めてみたり。


入院となった放射線治療後は辛さしかなかったですが、

無事に今年は一人雪かき⛄️も完遂。

一人で雪かきしないに越したことはありませんが。

(筋肉痛を引きずりました)


もう全然元気です。


が、風邪ひきました


寒い時期ですので、お気をつけください。