ディズニーギャラリーに本格的に通いだしたのはごく最近。

30周年のとき初めてドローイングクラスを体験し、お絵描きってこんなに面白いものだったのか!と目から鱗が出たのももう3年前です。






最近はほとんどここでしか自分用のお土産を買わなかったので、これからどうしようかやや動揺中。

数回しか行っていない私でさえこんなに悲しいのだから、展示が入れ替わりしていた時代を知っている方は身を削られる想いだと思います。







しかし、ずっと嘆いていても仕方がない。

来月は最後のドローイング、めいっぱい楽しんできたいです!







じっくり展示を目に焼き付けて、向かうは反対側のレストラン北斎。

実はバズを待っている間にスマホでプライオリティシーティングを取っておいたのである。

変な時間なら(笑)当日ギリギリでも予約できるのは素直にありがたいです。







母は2回目と言い張るが私と妹にとっては初めての北斎、うきうきです。

小学生の頃なんて覚えてないわい!






ラッキーなことに窓際です。

まさかシンデレラ城まで見えるなんて!

パレードのタイミングなら最高の席だ。

そうでなくても最高だけど。







これ、ずっと食べたかったんです。

思ったより量が多くて驚きましたが、祖母もぺろりと食べるくらい美味でした。

北斎の感想としては、是非また来たいの一言です。



最後はモンスターズインクに乗りました。

バズに乗るときにまだファストパスが残っていたので、ちゃっかりゲットしていました。

このアトラクション、何度やってもヘルメットを本気で照らしてしまう。

ブーが相変わらず可愛かったです。



モンスターズインクを出ると、とうとう雨が降ってきたのでお土産を見ながらパークを後に。

一応スプラッシュのファストパスも持っていましたが、遠いし雨降りだったので今回は諦めました。

こうやってメモにするとわかるけど、この日は本当にアトラクション天国だったなぁ。

写真がなかったのですっかり忘れていましたが、ビッグサンダーマウンテンも乗った気がします。

もはや記憶にないってのが凄い。








アフター6で閉園まで、この日は6時までということで、丸1日楽しんだディズニーランド。

贅を尽くすとはこういうことか。

パークでこんなにまったりできることは滅多にありません。

またやりたいな!



今回でランドメモは終わりですが、ディズニーの魔法はまだまだ続きます。