もがいても、もがいても
なかなか抜け出せないようなとき
そんな自分に
失望したりします・・・
 
ということで、
抜け出したい今の自分の悪しき慣習を流しに
先日こんな所へ行ってきました(*‘∀‘)
 
千姫ゆかりの日本にただ2つの縁切り寺のひとつ
(もう一つは鎌倉の東慶寺:アジサイ寺としても有名)
満徳寺(群馬県太田市)。
 
ドライブとストレス解消に
どひゃ~と飛ばしてきました(*'▽')
 
この満徳寺には
ちょっと変わったものがあります。
写真をご覧いただければ・・・
 
水溶性の和紙のお札を流す和式トイレ(お札専用)があるのです。
 
断ち切りたいことを縁切り和紙札に黒いペンで書いて白い便器に、
また、結びたいこと(叶えたいこと)を縁結び和紙札に赤字で書いて黒い便器に流すんです!
 
発想がすごい(*'▽')
 
現地へすぐにはいけないけど、
すぐ何とかしたい方。
この写真に向かって、
祈ってみる?
 
ん~ん。いかがなものか・・・
ご判断と責任はそれぞれにお任せします(^-^;