



























わかりやすい説明書もあるので
始めての方も簡単だぞ〜
〜以下おしんが書いてくれたよ
〜
最低限
ゴボウ、マイタケ、鶏肉を
入れないと
今回は洗ってあるゴボウが
100円でした!
これをクシュクシュにしたアルミホイルで
軽~くシャッシャ
やりすぎると
香りが飛んでもったいないので
ヒゲをとる程度で十分です
たんぽは
三等分してからガスバーナーで炙って
焦げ目をつけます
(フライパンやグリルで焼いてもOK!)
焦げ目がついたら
お鍋にドーン!
しらたきは切らずに
麺感覚で食べるのが好きです
付属のスープは
一袋に対して水を240ml入れますが
今回は野菜たっぷりなので
説明書より濃い目に作ります
鶏肉はひっくり返しながら茹でると
くっついた感じにならないよ
たんぽは
穴にスープを入れるように並べて
一度湧いたら火を止めて蓋をして
10分以上おいときます
スープしみしみ派なので!
時間おいたら再度沸かして完成!
めっちゃ美味そうヨダレが止まらん
たんぽ、
お米もっちりでめちゃくちゃ美味しい!
今までで1番美味いかも
酒がすすすすむー
この味でこのお値段はお得!
追いマイタケしてさらに食う
稲庭うどんを茹でて
さらに食う
実家だと麺は入れずに
追いたんぽするよー
近所のスーパーにセリ売ってませんでした
無念
みなさま
どうでしたかー??
おしんよ、
どうもありがとう
いつもは
鶏ガラから出汁とったり
お米炊いて潰すところから作って
半日ぐらいかかっちゃうから、
このセットはかなり手軽なのに
美味しくて(特にたんぽが)
めちゃくちゃ嬉しい
今2,000円→1,000円(送料無料)!
…なんですが、
ここからだと900円(送料無料)!
-PR-
おしん実家のスープより
ちょーっとだけ甘めなので、
濃口のお醤油足して
味変しても美味しかったぞ
ちなみにこの林泉堂さん
ラーメンの麺も
めちゃくちゃ旨いのよ
ぜひ“比内地鶏スープ”で
お試しいただきたい
出来たての麺で
なめらかで喉越し最高なのよー
5人前で1,000円(送料無料)!
こんなのもあったー
2,000円→1,000円(送料無料)!

おつまみには
塩辛にとんぶり載せて、
秋田を満喫Nightでした


























