昨日のことになりますが(5/10)アヤノの中で今は11日の深夜です。

 

 

朝、洗濯を干しているとトンボが遊びに来ました。

蝶々はよく見かける様になって来てたけども

トンボって5月に飛んでたっけか?!

 

兎にも角にも、今年初トンボ!

 

 

何て種類かわかりますか?

もし分かったら教えて下さい!

何だか胴が短く感じる子です。

 

 

顔を洗う様な仕草をしてるトンボたん

昆虫類全般が苦手な方にはごめんなさいでした。

 

 

 

お目め直しに〜

今年沢山植え付けたイチゴの苗!

image

 

image

image

赤くなって来たので、本日初収穫もして食べちゃいました〜♫

イチゴちゃんに感謝!!

鳥さんたちにもお裾分けしました💖

 

 

 

少しずつだけど秋冬ガーデンから

春夏ガーデンに模様替え中〜!

 

鬱蒼とし過ぎてるけど、実は池!

image

雑草も生え過ぎとるがなぁ〜!

暖かくなると、雑草の勢いもマシマシです💦

 

池の愉快な仲間達!

 

去年の金魚はかなり大きくなって

今年の金魚ちゃんたちはまだまだ小さいです!

大好きな出目金も仲間入りしたんだよ〜照れラブラブ音譜

 

アヤノはお魚を眺めるのが本当に大好きで〜

永遠に見てられる位に見てると時間を忘れるし癒されちゃいますピンクハート

 

 

 

 

 

ピンクレモネードの花芽

image

この子は最近買った子なんです!

レモンは10数年持ってたんやけど、マンションからここへ引っ越してから

アゲハが卵を産みつけてしまい〜

去年、ほぼ裸ん坊にされてしまい!

アゲハの幼虫が食べる葉っぱが無くなったので

アゲハの幼虫の為に小さい苗木を買ってあげたんやけども

それもすぐに裸ん坊にしちゃって、小さい苗はそのままご臨終〜!!!

大きい方も今年もまだ元気が無くなってしまったまんまでショボーン

アゲハの幼虫を守るか?レモンを守るか?でアゲハを許したことで

レモンがそんなに弱っちゃったのを教訓に

この子は幼虫から守って育てようと思ってるところです。

自然界って本当に厳しいーーーー!!!

誰かの命を貰ってしか生きれないんやもんね。

 

 

 

今年の夏ガーデン

半日陰に大好きなアンスリウムで寄せ植えを作ってみた爆  笑音譜

image

明日からしばらくえげつない雨の予報やけど

負けないで、夏を迎えて欲しい!!!

去年みたいに長い梅雨じゃ無いことをひたすらに願うっ!!!

 

 

 

 

 

最後はウナギのデブに近況!

 

相変わらず、いつもの元気は無いまんま!

image

 

image

 

これは一昨日の夜だったかな?

久しぶりに反応してくれたので撮ってみました。

決して体調良さそうには思えないんやけど

とりあえずは生きてくれています。

デブが辛そうな表情をしてる時は本当に心配で!可哀想で!

何とか元気に戻ってくれたらいいんやけど...。

 

 

 

久々で記録したいことがあり過ぎて

詰め込み過ぎたぜよーーーーーキョロキョロあせる

 

 

とりあえず!

眠いので...おやすみなさ〜〜〜いふとん1ふとん3

 

ではまたピンクハート