マースは犬以外の生き物がなぜか大好きでラブラブ

猫とはしょっちゅう遊びたがるし!

近所の畑で飼われてる山羊にも会いに行きたがれば

近所の牛小屋を覗くのも好きな不思議な子しっぽフリフリひらめき電球

 

 

お散歩で時々通る田んぼ横を通過する時

いつも何かを必死に探しては

暫く立ち止まっては必死に田んぼを警戒する様に眺めたり〜

必死に匂いを嗅いでみたり〜と、かなりの拘りの様子を見せるので

「また猫でも居たのかな?」って思っていたのですが

 

 

遂にその拘りの原因を今朝発見しました!

 

 

かなり至近距離におるではないかっ∑(゚Д゚)あせるあせるあせる

 

 

おぉ!!!

出た出たヌートリアひらめき電球

image

てか、ヌー坊のヤツはちっとも動きが早くない!!!

警戒心が無いのか?

大きいとは言え、マースよりは小さいけれども

小型犬よりは大きく感じました。

 

 

最初は本当に道から入ってすぐ位の場所に居たんです。

image

 

 

ずっと探してたヌー坊を発見して喜んでるマース

最初はちょっと逃げたか?と思ったけれども

意外にそうでも無さそうで、何とも様子が分からない!

人慣れしてるのか?

それとも警戒して怒ってるのか?

寧ろ余りたじろぐ様子も無く

こっちに向かおうか?みたいな素振りも見せてる様な?!

 

万が一にでも、ヌー坊が「この犬にヤラれるんちゃうか?」とでも思っては

必死の捨て身で咬みついてでも来たら大変!

そう思ったので、急いでマースを引っ張って田んぼから離れさせました。

 

野生動物に怪我させられたりしたら

やっぱりどんな病原体を持ってるかもしれないし!

リスキーだからガーンあせる

 

しっかし!

あんな場所にヌー坊はすっかり定住してるとは...

 

マースこ拘りっぷりをみてると

絶対この1匹だけじゃなく、その周辺に数匹住んでる様子です。

あんま遭遇したく無いなぁ〜

 

 

今回は朝やからすぐに気づけたけど

夜に遭遇しては、万が一にでも咬まれたら😱あせるあせるあせる

 

ヌートリアは水辺に住むって言われてるけど

この田んぼは全然水辺じゃ無いし!

なぜここに???

水辺じゃ無くても生きていけるのか???

 

 

それにしても、ヌートリアの動きは遅い!!!

野生動物だから、もっと素早い生き物かと思ってましたチュー

 

 

 

 

 

最後はウナギのデブ

 

あいも変わらずのほほんウナギのデブちゃん

 

 

 

 

おやすみ〜

また遊んでねぇ〜〜ピンクハート

image