こんにちは、

ジャカルタ駐在妻のAyanonです。ニコニコ






そろそろキッチンペーパーが尽きるぞ…
ということで、
お気に入りのキッチンペーパーを
トコペディアでポチリ。


前々から
Tessaブランドの紙類が好きです。

同じ枚数でも
巻きが密めなので
他よりコンパクトな点が気に入ってます。

トイレットペーパーなどの質も
普通に良いし、
前々からリピしているブランド。ウインク






前に書いたことあったっけ??と思って
少しだけ探してみたけど
発掘しきれませんでした。笑

記憶力。✧◝(⁰▿⁰)◜✧









で。

このキッチンペーパー、

いつも食料品などを買う
ハッピーフレッシュでのアプリ内では
何故かほとんど取り扱われていなくて。


Tokopediaで検索したら
ようやく出てきてしかも
3個で送料無料だったのでポチり。

主婦やのう。(・∀・)










5月にジャカルタに戻ってくるまでは

実はそれまで、

トコペディア活用歴は殆どなかったんです。

(゚∀゚)

外に行って買えてたし

クレカや電子マネーで

ネット決済しまくるのも

ちょっとリスクあるよな、とも思っていたし

特に使わなくても

問題も不便も感じなかったので。


でも流石に今は違う。笑




ここ1〜2ヶ月で

食パンも

日本米も

ジェンガラも

フェイスシールドも

キッチンペーパーの生活必需品まで

活用の幅を広げてしまったのだから

もう後には戻れない気がしてます。(ㆁωㆁ)





買い物に出かけるようになっても

こういうのは嵩張るので

また買う時は、

きっとまたトコペディアに頼ることでしょう。ウインク











こちらの生食パンを
再びトコペディアでポチしてて。

 



10日先の納期だったはずが

数日早く届きました!おねがい





最近、

ほんとありがたいことに

朝の生食パン率が高すぎる件。笑





素材しっかり使われているからか

こういうのは、

特に峰のほうは

お腹にたまる感じ?は少々あるので

やはりたまの贅沢?、

くらいにしておかないと

動かない生活してるので

ちょっと大変なことになりそう笑い泣き




届いたものは

めちゃくちゃ美味しいので

味わいつつ食べて…

終わったら

ハード系のパンに戻してみよう。





ハード系は
PaulやLevantのバケットを買うことが多め。

そして最後に、
KOMUGIの食パン=ふりだし
に戻るという
いつもの無限ループが完成します。笑

…が、
最近はkomugi買えてないので
komugi不在のループです。¯\(◉‿◉)/¯




にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村