こんにちは。

ジャカルタ駐在妻のAyanonです。

1年ぶりのジャカルタ生活をのんびり←

リスタートさせています。ニコニコ







ジャカルタに居たら

年に1回、

私にとっては

とても貴重な…

モーニングをする機会があります。







それが、




イミグレ(入国管理局)での

写真撮影・指紋登録の日。







先日行ってきました。




朝9時を指定されて

現地に行くことが多いので、

いつもより早起きして

朝ごはんもほぼ食べず

身支度をして家を出て。





イミグレでの手続き自体は

すぐに終わるので

(9時半くらいに終わったり。笑)






そこから


カフェなどに直行し


グウグウと鳴り響くお腹を鎮める、


というのが


年に1度訪れる、


貴重すぎるモーニングの機会です。笑デレデレ







いつもは


何があろうと


朝はゆっくり…笑 なので


モーニングなんて


普段であれば


全く縁のない


レア・イベントなのであります。キラキラ









2年前は


確かPISIONに行って。。


(ブログにはしてなかった真顔)









今回行ってきたのはこちら。



セノパティの新しいモールASHTA

に入っている

Maison Kitsune





キツネが


まさかジャカルタに出現するなんて。。





友人から


ここに


オシャンティーカフェがあると聞いていたけど


ここは本当にジャカルタだろうかと


錯覚する場所も多々あるのがジャカルタ。笑







午前中なら
空いてそう。
密とか問題ないだろうと思っていたけど

この日は
本当に空いていて、
お客さんは私1人。拍手






この通り
誰も居ないから
写真撮り放題
席は選び放題✧◝(⁰▿⁰)◜✧



広くてお洒落な店内。



席数は。。

このご時世なので

結構多いような気がしたんだけど

実際どうなんだろう。










人が居なければ居ない分、

安心して食事が出来る世の中。。笑い泣き笑い泣き





お洒落ですね。


美味しい珈琲も飲みながら

写真を撮る手も止まらない。笑







モーニング到着。



トリュフオイルを使った
ふわっふわな卵料理と、
カリッとしたバタートースト。

Rp65000++、珈琲別



インドネシアでは
ちょっと良さげな
カフェやレストランでは
トリュフとか
トリュフオイルなどを使って
香り高く風味付けされた料理が多いです。ニコニコ




これも
風味が良くて、
朝から贅沢な気分。
美味しく頂きました。ラブラブ




トリュフ万歳✧◝(⁰▿⁰)◜✧











私が行った午前中の時間帯は

こんな感じでしたが、

モールをぷらっと1時間ほど散策して

お昼時に帰る際に

ここを通り過ぎたら

ランチするためか結構な賑わいでした。

(オフィスもあるし)






ランチ時など
混みそうな時間帯は
避けて行くのが良さげ。アセアセ












ASHTAモール。




とても落ち着いた空間。

小さめモールで

ファミリー向けではなさそうな雰囲気ですが

見て楽しめるお店が何店舗か。





あと


カフェが目白押し。


やはり何故かジブリ推し。笑









気になる行きたいカフェが多くて

珈琲を何杯でも飲める強靭な胃が

欲しくなりました。(人*´∀`)。*゚+








Café Kitsuné Jakarta



にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村