成績アップ 学習塾 家計をたすける学習システムは子供が進んで机に向かいたくなってしまう | 悩み 解決 笑い 食事 健康回復

悩み 解決 笑い 食事 健康回復

心の悩みや体の悩みを早くすっきりさせましょう。笑いと食生活の改善は健康回復や病気予防に効果があるんです。


こんにちは。綾小路雨麻呂です。

今回は家計にやさしい母親の味方で、
成績アップを目指すお子さんにも
楽しくて学習習慣が身についてしまうという
いいことづくめの情報です。

いま、お宅ではお子さんにいくら教育費を使ってますか?
公立の小中高校の授業料は無料ですが、
塾や家庭教師などに結構かかっている家庭が多いでしょう。
でも、毎月結構な金額を費やしていても
子供本人が自分から進んで学ぶという姿勢、
そして実際に毎日机に向かう習慣が習慣が身についていないと
毎月の高い教育費は無駄になっていることの方が多いんです。

いくら塾に行っても、いくら家庭教師がついても、
本人がやる気を持って、覚えたいという意志から
毎日机に2~3時間向かうという行動が
見られなければなりません。

このことを実現させるのに最も適しているのが
eーラーニングと言われます。
なぜなら、パソコンに向かいゲーム感覚で
各教科がマスターできるからです。
低学年であればあるほどゲームの要素が強いので、
ゲームのステージをクリアしていく感覚で
子供たちは自分から机に向かうようになるからです。

小中学生にはコイン制度があります。
これは、ひとつの単元をマスターするごとに
獲得できるもので、集めたコインで色々なものと
交換できる制度です。


eーラーニングをお勧めするわけは?

5つのメリットがあるからです。
一つ目は、フィードバック。
これは何度でもわかるまで繰り返せることです。
わかった上で次に進むので長続きします。

二つ目は、ステップアップ、ステップダウン。
これはわからない問題がでてくると、
学年の範囲を問わずに前に戻って学習できることです。
このことで確実にわからない部分を埋めることができます。
理解できている部分は、どんどん先に進むこともできます。

三つ目は、学習履歴と進捗状況が一目で把握可能なこと。
得意な部分も苦手な部分もすぐわかりますし、
子供だけでなく親も
リアルタイムで子供の進捗状況が把握できます。

四つ目が、学習内容の自動更新。
毎年毎年学習内容については更新されるので、
買い替える必要がありません。
結構これって、大事なことですね。
上の子が使っていたものを下の子が使えないことって
多いですから。

五つ目が、月々の費用が他の教育機関と比べ安価。
施設費や人件費が少なくて済みますから、ユーザー側は
高いクオリティーの教育内容を安価に受け取れるのです。
金額は月々6300円で5コース5人までが受けられます。

このe―ラーニングには、小中学生向け、高校生向け、
大学入試向け、社会人向けとコースがそろっています。
子供はゲーム感覚で学習していきますから
親が「勉強しなさい」という必要が
なくなります。
子供が自分から進んで学んでいくので
その効果は絶大なんです。



小中学生向けeラーニング(学習指導要領準拠)

■フィードバック方式で確実に覚える
各単元を全問正解するまで、繰り返し学習を行う
フィードバック方式を採用。確実に覚えて、
習得してから次の単元へと進みます。
自分で完全に正解するまで問題を解き続けることで
無理なく続けることができ、学力アップへとつなげます。

■ステップアップ・ステップダウン方式
出題された問題がどうしても解けない場合は、
学年の範囲を問わずに何段階か戻って学習できるシステム。
関連する問題を勉強し直すことににより、
確実に身につけます。理解が出来ている場合は、
先の学年範囲へと進みながら能力をどんどん引き出していきます。

■学習履歴と進捗状況を把握できる
学んだところまでの状況が、一目でわかります。
得意な範囲はもちろん、苦手な範囲も理解できるので
弱点克服にどこを重点的に学習すればいいのかが把握できます。
学習の進み具合を自分で確認できるので
達成感をもって勉強でき、モチベーションも高まります。



金額、コースなどの詳しいことはこちら


総合案内
FORCE Club ユーザー募集

小・中学生コース
FORCE Club 小・中学生向けe-ラーニング ユーザー募集

高校生コース
FORCE Club 高校生向けe-ラーニング ユーザー募集

大学受験コース
FORCE Club 大学入試向けe-ラーニング ユーザー募集



参考になったと思う方は
こちらをポチッとお願いします。

人気ブログランキングへ


ブログパーツ