こんにちは。野性的な天然美人をつくるayanoha代表 Ayari✼です。

 

本日もご訪問いただき、ありがとうございます。

 

ayanoha

 

 

 

ここ最近の私のInstagramには

ippon blade一本歯下駄やワラーチで

走っている姿や、100kウルトラマラソン完走の

ためのトレーニングの様子などしか

UPできていないので

見てくださっている方には

かなりアクティブな様子に映っているようです

 

 

でも・・・

 

日々、わざわざ載せるほどではないほどに

ヨガから発展させたayanohaマインドフルボディーワークは

私にとって日常の一部です

 

 

 

 

 

走る時も、ippon bladeワークのときも

全てのシーンにayanohaマユリアーサナ

孔雀のシークエンスが入ってきて

 

 

私を野鳥のように羽ばたかせてくれます

 

 

新たな動きへの挑戦は

新しい発見と気づきがあり

私自身の解放です

 

 

 

ippon bladeの骨から動くワークやランニングは

ヒヤッとする場面をリカバリーするために

 

 

多分に不随意運動を必要とします

 

 

自転車に乗って転びそうな時に

立て直す動作なども不随意運動のひとつです





 

 

ayanohaマインドフルボディーワークのように

重みを利用して骨から多元的かつ多用的に動くシークエンスは

こうした不随意運動への準備やアフターケアにかなり有効です

 

 

 

一般的なストレッチやヨガのように

アーサナという形に決められた動きのみの習得では

他の場面を強いられた時にどうしても瞬時に働かない部分が出てきます

 

 

これは、良い悪いとかの話ではなく

いろんな動きをしましょうね。っというお話です。

 

 

ある日、岩場ばかりの山でスマートフォンを立てて

自撮りしようとしたら

スマホがどこにもフィットせず立てられませんでした

 

 

でも、ベンチやテーブルなら台などを使って立てられます

 

 

人間が作り出した環境のみで

からだを動かしていても

平坦な床の上では動けるからだを作ってくれますが

それ以上の発展はありません

 

 

からだを動かさないより、絶対いいのだけれど

 

"これだけやっていれば健康になれる"

 

という風に決めつけて進化を自ら止めるのは

とっても勿体無いことです

 

 




スポーツジムやスタジオ内でのレッスンの習得だけではなく

自然が織りなした、想定外の形状や環境に

自分のからだを瞬時に調和させていく体験を

私は、ぜひ、おすすめします。

 

 

脳もからだも想定外の働きを見せてくれます!

 

 

 

そんなわけで!

 

ayanohaマインドフルボディーワークは

常に進化し続けています

 

1年前の教材はかなり前の情報だし

日々、内容が変わっています。

 

もちろん、根幹は変わりませんが・・・

 

 

もう、今の世の中は何か起きるかなんてわかりませんし

 

いろんなことに

日々、臨機応変に対応していかなくては

 

生き残っていけませんよね。

 

もう、この環境がめっちゃサバイバルですわ!

 

 

 

強くしなやかな

 

心とからだを創造していきましょう

 

 

進化を止めずに

 

変化を恐れず!

 

 

 

=============

 

◾️朝活生活!後半2日間/この期間に変わることへチャレンジしましょう♪

◾️オンラインでayanohaスクールが始まります〜!5月末スタート予定!

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございます!

 

 

読者さん、大歓迎😊ポチッと押してね🎈

どくしゃになってね!

 

 

 


 

運動が苦手な方からインストラクターの方まで大好評🎈

🔸野性的な天然美人になるayanohaメソッドをお届けしてます
🔸ヨガマットを脱いだ一本歯下駄ヨガ・ipponblade YOGA考案
 

 

全国2店舗

ウェルネスフィールドTENARI舘山寺店/浜名湖が一望できるstudio

 

image

 

世田谷TENARI/豪徳寺駅徒歩7分

image

 


🔸株式会社AYARI 8期目の代表

Ayari✼Instagram

 

 

■HP TENARI の情報はこちら⇨ayanoha

 

パーソナル・講座・資格取得

 

◾️メディア情報

 

ayanoha本店Instagram

 

◾️全国のayanoha認定講師はこちら⬇︎

全国のayanoha認定講師