こんにちは。ayanoha代表 Ayari✼です。

本日もご訪問いただき、ありがとうございます。

 

ayanoha

 

 

ヨガをベースに、整体の技術や、古武術なども取り入れayaoha代表Ayari✼が研究開発したayanoha。

ヨガとの違いや、ayanohaが大切にしているポイントなどを、少しずつこちらに更新していきたいと思います。
HPのボディーワークのページにて、ご案内しておりますが、こちらの内容が最新の内容となっております。

 

 


〜マインドフルボディーワークのヨガとの違い〜

 

ヨガのアーサナ(ポーズ)は、パタンジャリのヨガ・スートラにもあるように、柔軟性を高め内臓を圧搾し毒素を排出することで心身を浄化してくれます。

 

 

伝承されてきたハタヨガを現代人の身体の特徴とライフスタイルに合わせ、最新のスポーツ科学と共に進化し続けているのがayanohaマインドフルボディーワークです。

 

ayanohaが大切にしていることは、柔軟性だけではなく、収縮することもできる「伸張反射」の機能がしっかりと働く身体です。

毒素を排出し、栄養を取り入れ循環していくためには、身体のポンプ機能が重要です。

 

「柔らかくもあり収縮することもできるバランスの良い身体」

 

そのために、マインドフルボディーワークでは「伸張反射」を活用した動きを、ヨガアーサナの中に取り入れています。

筋肉のポンプ機能が高まることで全身の巡りも良くなり若返り効果や、冷え性の改善にも役立ちます。

身体が生まれ変わることで、物事の捉え方なども、自然と変化していきます。

 

「身体、心、たましい」をひとつとして捉え、あなたらしい在り方で生きていきましょう

 

無理に矯正しない

かといって甘やかすでもない

 

ayanohaマインドフルボディーワークとは?

 

 

つづく・・・

 

 

ayanohaマインドフルボディーワークとヨガとの違い①

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございます!

 

 

読者さん、大歓迎

ポチッと押してね🎈

どくしゃになってね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■HP

ayanoha

 

■活動スケジュール

イベントスケジュール

 

◾️全国のayanoha認定講師はこちら⬇︎

全国のayanoha認定講師

 

◾️メディア情報

 

Ayari✼Instagram

 

ayanoha本店 Instagram 研究所講師が更新中!