この投稿をInstagramで見る

こんにちは🌞 ayanoha代表 Ayariです。 8月8日(土)13時30分〜武術研究者 甲野善紀先生の講座を開催させて頂くことになりました。 今回は、身体脳開発一本歯下駄ipponbladeとayanohaの合宿となり、さらに有意義な時間となりそうです。 合宿は満員となりましたが、甲野善紀先生の講座のみ5名様、募集しております。  ご関心あります方は、ぜひお早めにお申し込み頂けたら幸いです! 今回、東京、北陸、県外からipponbladeのユーザーさんやインストラクターが参加されます。 こんな時期に合宿!?っと思われる方もいらっしゃるかもしれません。 新型コロナウイルスに対する私なりの考えとayanohaの方針をご案内に明記させていただきましたので、気にされる方はご一読頂けたら幸いです。 甲野善紀先生との出会いで私の人生は大きく変わりました。 この日は8月8日無限の日です。 とても、特別な何かが起きる日だと直感しています。 (さらに、未来先生の誕生日) 詳細はこちら↓ 20代はじめに「人間にとっての自然とは何か」を探求するために武の道に入り古希を超える甲野善紀先生。 その後、武術の世界のみならず、スポーツ、ダンサー、音楽家、介護、教育、工学の分野にも甲野先生の武術が応用されています。 自然に生きる在り方を根本的なところから体現されるその姿は、多岐にわたる分野の指導者やスポーツ選手にも影響を与え続けています。 私自身も、甲野先生との出会いで人生が大きく変わりました。 ayanohaボディーワークでも、甲野善紀先生から伝授していただいた古武術や意識の向け方などを取り入れています。 「やっている感」で満足させてくれるような、きついストレッチや筋力トレーニングに疑問を感じる方、効果効能に囚われ知識ばかりが先行し身体を痛めた経験のある方や、何かの方法論に息苦しさを感じる方にも、大きなヒントとなる機会になるのではと想っております。 甲野先生のオープンで自由な学びの場は、誰しもが持っている子供の頃の豊かな感性を、呼び覚ましてくれます。 講座は質問形式ですすめていきますので、参加者の皆さんとその場その場で創造される事象を、それぞれの感性で体感していただけたらと思います。 ※質問はしたい人がしていきますので、強制ではありません。 <日時> 8月8日(土) 講座/13時30分〜15時30分 料金 6000円 講座は15時30分ごろ迄となりますが、17時頃までは自由時間となりますので、ご自由にお過ごしください。 中学生/3000円 小学生/1000円 <お申し込み方法> こちらの予約フォームからご予約くださいませ。 <定員> 25名様 残席5名様 *満席になった時点でご予約を終了いたします。 <交通機関> お車でお越しの方は、ayanohaの駐車場の目の前、満車の場合は第二駐車場にお停めくださいませ。 電車でお越しの方は、遠州鉄道最終駅「西鹿島駅」最終駅です。 アクセスはこちら <新型コロナウイルス感染症対策について/ayanohaからの考えとご案内> 新型コロナウイルス感染症について社会への影響が長く続いておりますので、こちらにayanohaの方針を明記させていただきます。 日頃からayanohaの空間は、窓を開放し、雑巾がけ、除菌効果の高い自然素材のアロマオイルなどを使用し、清潔な空間を心がけております。 地球と人体に及ぼす影響から人工的な除菌剤などの使用は、長い目で見てしておりません。 今回のワークショップは、東京、北陸など県外からも参加者がいらっしゃいますし、甲野先生も東京からお招きします。 私としては、新型コロナウイルス感染症以前に、常に生きることは緊急事態であり、生命としてごく自然なことだと考えています。 日頃から身体と心を健やかに、気分良く過ごしていくことで、直感も冴え必要な危険回避と、必要以上に怯えない冷静さが身につき、情報に振り回されない判断ができると考えております。 そのような理念のもと、運営していることをご了承いただけたら幸いです。 マスクの着用に関しても、それぞれの主体性を大切にしているため、ayanoha講師陣やスタッフ、参加者の方々のご意向にお任せいたします。 気になる方はマスク着用、息苦しいと感じる方は、マスクの着用はされずご参加くださいませ。 また、今回の講座は25名様定員となっております。 ソーシャルディスタンスに関しても、身体に触れる機会が多く含まれた内容となっていることはご了承いただき、遠くからの見学でも、身体を使ってのご参加でも、お任せいたします。 どうぞ、よろしくお願いします。 ayanoha代表 Ayari* お申し込みはHPアカウントのイベントページから、よろしくお願いします🤲 #甲野善紀 #甲野善紀先生 #古武術 #一本歯下駄 #ipponblade #ayanoha

Ayari✼綾理(@ayari.style)がシェアした投稿 -