image

 

こんにちは。Ayariです。

 

 

今日も、ayanoha浜北店・オープン♪

 





 

こんな時だからこそ

 

本質的なところに立ち返り、生きるとはなんぞや?

 

今、自分のやっていることに疑問を持つ方が多いようです。

 

 

 

 

それは、家庭・仕事・人間関係

 

密接に、日常の中で感じる事柄にも

 

「あ、こんな現実の中にいたんだ」っと気づき

 

落胆する方もいれば、感謝がわく方も。

 

 

 

 

私がヨガをやめた理由は様々あるのだけれど

 

そのせいか、ヨガに疑問を持っている人たちが

 

ayanohaには多くいらして頂いています。

 

今日のお客様もその一人でした。

 

 

 

私は、ヨガが嫌いなわけではない。

むしろ、ヨガに救われた。

自分の人生を・・・

 

 

だからこそ、この業界そのものの

あり方と、根本的なヨガアーサナへの定義に

疑問を持っている。

 

 

 

全国に緊急事態宣言が言い渡され

昨日の夜と、また今日とでは

世の中は、まるで違う一日のようです。

 

 

SNSをさらっと見ても

普段、ぶっ飛んだ芸能人も、ユーチューバーも

当たり障りのないことしか

 

 

言わなくなった・・・

書かなくなった・・・

 

 

 

なんだ、そんなものだったのか。

何か裏の力が働いてる??

そう思う日々。

 

 

そして、それらを賞賛する市民。

とても、違和感しか感じない。

 

 

 

緊急事態宣言だけれど

これといった強制力もない要請で

全てを行動を個人に任せられ

そのせいで、市民が市民を煽ったり

抑圧したり

何かしないといけないような

状況を完全に作り出されている。

 

 

 

不安と恐怖の種を植え付け、人を動かすのは

すごく簡単なこと。

 

 

だからこそ、小さな不安と恐怖でも

やはり見逃してはいけない。

 

 

 

それが育っていくと、とんでもないことになるから・・・

 

今、そんな事態なんじゃないかな??

 

 

 

例えばなんだけど

 

 

こんなこと言ったら、また、とんでもないことを言うと

言われそうだけれど

 

 

今、目の前で何が起きてる??って。

 

 

テレビを消して、ネットを閉じて、

 

 

そして、目の前で何が起きてる?って。

 

 

何よりも、騒々しいのは
やはり、一人ひとりの心の中、頭の中。
 
 
 
乗り越えよう、助け合おうって
まず、自分の心の不安、恐怖を昇華したあとからじゃないと
 
 
協力し合うことすら
危険になる時がある。
 
 
もしかしたら
自分の身が危ないかもしれない。
 
 
そうなって初めて
やっと、生きることが
だれもが
自分ごとになった。
 
 
生きている限り
 
 
 
いつ死ぬか?は、わからなくて
 
 
生きている限り
 
 
常に緊急事態ではないか?
 
 
 
もちろん、私も、この先を考えると
不安要素もあるのだけれど
 
 
 
それも、生きていれば当然、日々、抱えていくこと。
だから、そう言った感情は、日々、小さいうちから
人任せにせず、昇華させていくこと。
 
 
 
もっとも、日常から命をかけて仕事をしている人に
不要不急の仕事など、一つもないだろう。
 
 
今日も、近くのラーメン屋さんがやっていて
 
めっちゃ、美味しかった。
 
 
肉体労働の人たちを、助けてくれるラーメン屋さん。
ありがとう。
 
 
ayanohaの仕事だってそう。
 
今日、出会った人たちの気づきと笑顔を見て
 
不要不急とは、とても思えぬ。
 
 
 
 
今日も、最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
 
眠れてない方は、少し、ゆっくり休んでくださいね。
 
 
 
image