世田谷・豪徳寺のサロン、春分の日にオープンいたしました。日ごろからお世話になっている皆様... この投稿をInstagramで見る 世田谷・豪徳寺のサロン、春分の日にオープンいたしました。 日ごろからお世話になっている皆様のお陰です。 心より感謝申し上げます。 ・ ippon blade代表天さんのパーソナルセッションやayanohaオリジナルのメニューに加え、美しくしなやかに歩く大人のウォーキングレッスンなども始まります。 ・ こんなご時世なので、もちろんオンラインも、充実させていきますよ✨ ・ オープン早々から、福岡など遠方から天さんのパーソナルセッションを受けにサロンにお越し頂いたりと、本当に感謝です! ・ ここでは、天さんとAyariから、唯一無二のレッスンをご提供させていただきます🏵 Ayariのメニューも、もうすぐ公開いたしますので、少々お待ち下さいませ🎈 ・ また、4月3日のayanoha研究所講師が好きなことをするリレークラス@浜北店では、なんと!!! ・ Ayari初😻ippon blade369 とZENを使ってのボディーワークとウォーキングレッスンを開催します。 (数日前に決まりました。いつも唐突でごめんなさい。) わたしも初のレッスンになるのと、コロナ対策のため、5名様限定で開催します。 ・ まぁ〜、首都圏封鎖されなければ!ですけど 笑。 ・ ヨガのタダーナサやバランスのポーズなど、ippon bladeに乗ると確実に変わります。 ・ 足裏3点でバランスをとるタダーナサを練習している方は、骨盤が少し前傾気味になり大腰筋が伸展し過ぎて、柔軟性に頼ったアーサナになりがちですが、距骨に乗り正中線へとつなげていくと、尾骨が下がり仙骨が立つ感覚が体感できるかとおもいます。 背骨の自然なカーブは、しなやかさの象徴です。 ・ 「やっている感」ではなく床半力により地球に立たされている感覚で立つことにより、ヨガのポーズは、とても楽になります✨ ・ どこまで出来るかわかりませんが、機能解剖学の観点から体感しながら遊べたらと思います😻 ・ 不安が募る今かと思いますが、地に足をつけて、ピンチをチャンスに🌸 ・ 毎日を楽しく過ごしていきましょう〜✨ ・ @the_ippon_blade @ayanoha_moon #ヨガ #世田谷 #豪徳寺 #ippon blade #一本歯下駄 Ayari✼(@ayari.style)がシェアした投稿 - 2020年Mar月23日pm9時07分PDT