こんにちは。本日もAyari✼のブログに
ご訪問いただき、ありがとうございます。
ayanoha認定講師の未来先生が、こんな記事をayanohaのブログにアップしていました 笑。
朝起きて、早々に笑えました!
「ayanohaの先生方の記事は、お会いしたことなくても個性が溢れてるなぁと。
いつか浜北や浜松のスタジオでお会いできたらいいなぁとも思ってました。」
っと、ayanohaのブログを読んでくださっている方からも、お声をいただいています♪
みんなそれぞれの道で
「自分流ayanoha」を体現してくれたら
嬉しいなぁって思います!
私にしかできないこと
みんなにしかできないこと
それぞれ自分の足で立って
その輪が少しだけ重なって
拡張していったらとっても素敵です!
誰も私のお弟子さんじゃありません 笑
時々、お弟子さんたくさんいますね。
と言われますが、そういう師弟継承制度は
ayanohaには、ありません・・・笑。
みんな遊び仲間で
共に真剣に仕事をするチームです。
未来先生は来月からアップサイクルスタジオで
未来流ayanohaの講座やスクールを開催します。
実は、私より運動神経よくて感覚が鋭いのですよ。
だから、どんなことになるか楽しみで
私も学びたいです。
未来先生からしか学べないayanohaメソッド、楽しみですよね〜!
乞うご期待です。
⬇︎⬇︎⬇︎
3年前、HPでAyari*さんの想いを知って飛び込んだ世界。
自分に自信がなかったし、体も硬い、運動神経もよくない(部活ではずっと補欠w)私。
10年ほど前からYOGAはやっていたけど、とにかく毎回キツすぎて何の為にやっているのかわからなくなっていました。
ayanohaだから飛び込めた。
一から身体に叩き込んで、、、叩き込むというか染み込ませたというか。
今ままで生きてきた中でこんな事考えた事もなかったし、体験した事もない、という事を学び、目から鱗な体験をたくさんしてきました。
内容はどんどんブラッシュアップされ、新しい風もどんどん入ってきています。
資格を取得させていただいてからも止まる事なく学び続け、インプットとアウトプットを繰り返しています。
インストラクターのみんながブログで書かれているように、楽しく真剣にインストラクターの勉強会も行っています。毎回時間が足りないーと感じるほど。終わった後も話が止まらずなかなか帰らない私たちw
企業様へのボディーワークも同行させていただいて普段のクラスとはまた違うお悩みをお持ちの方や、新しいご意見なども聞く事ができ、
もうこれは、まるで底なし沼のようだわ!
答えがすぐにわかってしまったり、一つの答えしかなかったり、決められた事をただたんたんとこなすというのは私はちょっとつまらなく感じてしまうのです。
だからこそ沼が楽しいと思えるんだと思います。(沼…もっと違う表現が出来なのかと思ったけど…出来ず!)
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます!
読者さん、大歓迎
ポチッと押してね🎈
~指導実績2万人以上〜
医療機関での実績を元に研究開発された安全かつ信頼のある
マインドフルボディーワーク
◾️1月・セミナー・ワークショップ 表参道・神田・浜松・浜北
■ayanoha本店 Instagram 研究所講師が更新中!