美里先生、卒業おめでとう㊗️
同じ射手座同士、すっごく楽しかった✨
射手座は、今年、怒涛の変化の時らしいので、美里先生も、きっとそうよね!
この流れに存分に乗って、人生のサーフィン、愉しみましょう〜!
美里先生のこのブログにもあるように、本当に人生が変わりましたよね〜!その経過も楽しかった 笑。
美里先生は、卒業されますが、企業さまへの出張など、引き続き出向いてくださるので、これからも、良い距離感で、お付き合いよろしくお願いします🤲
それはそれで、さらに楽しくなりそうですね。
ここでひとつ私から。
私にとって、先生方の卒業って、全く大袈裟なことではなく流れの一つであり、眺めている景色の一部のようなものです。
人は変化するもの、その過程の中で、人やものごとに執着せずに、自分の成長を喜び、身近な人や、社会に還元させ、その波紋を大きくしていくことに、それぞれが集中していけば、離れても良い距離感の中で、人と人とは、心でつながりあえると思う。
どこに属そうと、どこにいようと、自分は自分。
縛られていると感じるのも、感じないのも、自分の心の捉え方で、嫌なら、環境をすぐに変えれば良いと思う。今の時代は、こんなに自由なのだから。
その時に必要な人、ご縁のある人とは自然と関わり、離れる人は離れる。
また、時期がきたら巡り会うこともあるし、だからこそ、わたしは人との関係を、長期的に見ているので、全く焦っていません。
けど、多くの人は、その時辛いから、その時なんとかしようとしてしまうかもしれない。
特に、ayanohaで働いてくれる先生は、わたしに嫌われるのが、どうしても怖い気持ちもあって、その気持ちが邪魔する時もあるかもしれないけどれど、そういう気持ちは、手放せば手放すほどに、自分が輝けると思う。
美里先生のこの記事は、本当にさっぱりしてて、良い感じですよね!
これまでも、卒業する先生たちを見て、どちらかというと自立していく大変さを見てきました。
いろんな感情がわいてくるのだと思う。
だからこそ、そこはひとりでしっかり乗り越えて、悔しがるぐらいの気持ちになって、頑張ってもらいたいと思う。
まぁ、人生は長くて短い。
だから、今日を大切に✨
美里先生、また会えるのを楽しみにしてますよ!射手座会議しましょう♐️