こんにちは。

しなやかに 強く 自由に生きる

ayanoha代表大城綾です。

 

 

ちょっと前にfacebookとインスタにこちらの記事をアップしました。

たくさんの方が共感してくださったので

ぜひ、ブログでもシェアさせてくださいね。

 

 
image

 

 

 

昨日の夜は、あまりの感動が溢れてしまって、

一人で入った日本橋のイタリアンで顔を両手で抑えて泣いてしまった。
都内の医療機関でのお仕事。
ayanohaボディーワークを医療と連携しながら効果検証して3ヶ月。
変化が著しく目に見えてきました。

最初は、ヨガとの違いがわからない。
そもそもヨガのようなものに、どういった効果があるのか?

よく分からないものに、そこまで経費をかけられるのか?
医院側もチャレンジだったこの取り組み。


この3ヶ月で参加メンバーの方々との距離が縮まり、

生活全体が変わってきている様子を、わたしは肌で感じていました。

帰りに、担当の先生からサラッと渡していただいた

「ayanohaボディーワーク体験報告書」には、

数枚に及び数名の方の変化が記されていた。


そこには、ayanohaのことを

「巷で行われているヨガと比較してポーズがシンプルかつ平易。

柔軟性や運動能力、経験等に自信がなくてもできることがayanohaボディーワークの魅力」


セルフケア指導も含め、様々な方向からayanohaボディーワークの

特性を医療的視点のもと検証された感動のデータがまとめられていた。
もちろん、課題もいただいた。
でも、とにかく嬉しかった。


ここに来るまで、いろんな人が自分の事のように、

とてもとても協力してくれていたし、

神様が、私に使命と役割を果たせるように、

たくさんの計らいをしてくださった。
・ 
ありがとうございます。
心から感謝します。


心の中で繰り返しても、それでも涙が止まらなかった。


あ〜、そうか、こんなに涙が出るなんて、

ここまで辿り着くまで、私はとっても怖かったんだと!!
やっぱり、辛かったなぁ、苦しかったなぁと。

そりゃそうだ、人間だもの。 
分け隔てなくすべての人に心と身体が健康になる喜びや感動を届ける。
・ 
豊かな日本でありながら、

なぜ水面下で見えない差別的な要素があるんだ。
おかしいことは、おかしいと思える人でいたい。

そしてそれらを、笑顔で明るく変えていく強い人で在りたい。
今、出会っている人たちのその先に、もっとたくさんの笑顔が、

以前の自分よりも、はっきりと想像できる!
きっとこの道は、間違っていない。

これからは、もっともっと自信を持って、何か面白いことができそうだなぁ〜♪

 

image

 

ちなみに、これが一人で食べたイタリアン⬆️

ゴージャス 笑。

一人でも、全然平気でイタリアンのお店に入る女・・・

 


#ayanoha
#医療機関 
#ayanohaボディーワーク
#マインドフルネス
#ヨガ