この投稿をInstagramで見る

ありがたいことに、表参道のセミナーは残席一名様になりました。 @fleuraroma0408 さんの、アロマの香りが隅々まで広がった癒しの空間です。 ・ ・ 自由に生きましょう! と言われても、私たちは本来自由なのに、様々なことに縛られて、心のままに生きることが難しい。 感受性すらAIにコントロールされる時代。 身体も同じで、自由に動かしてみましょう!と言われても、自分の身体がどうしたいのか、頭の中を考えがぐるぐるとする。 ・ ・ 子供の頃は、ジタバタと駄々をこねて身体を揺すってみたり、飛び跳ねてみたり、急に大の字で寝てみたり、、、。 身体をどう動かしたいか?なんて考えもしなかった。 ・ ・ 大人になり、心も身体も誰かの期待に応えようと恐れてばかりいると、硬くなってしまう。 まずは「こうでなければいけない」を取り払い、身体を安心させてあげると途端に心も楽になり、本来の自分らしさみたいなものが、ニョキニョキと再生し始める。 わたしはそんな風に思ってます。 ・ ・ わたしのセミナーでは、そういう自由さと、本来誰もが持つ「生きる強さ」生命力を感じてもらえるように、その一回の経験が、その後の人生を豊かにしてくれるきっかけ作りになれば良いなと思っています。 ・ ・ ピンチの時に出会う、一冊の本が自分の人生を変えてくれるように。 ・ ・ そして何より、自分自身が常識や、うまくやることに囚われず、泥だらけで不器用でも自由に生きようと思う。 器用な子供なんて、いないのだから! ・ ・ 詳細はこちら👇 ・ ・ 🌕ayanoha代表大城綾の<努力しないから楽になる心と身体・美しい姿勢> ayanohaボディーワーク・セミナー@表参道🌱 ・ ・ ・ 努力しない・頑張らない。 だからこそ身体本来の力が湧き出る・内側から美しい自然な自分へ ・ ・ 〜ヨガよりも、もっと自由にからだを動かし、こころを軽くする〜 ayanoha ボディーワークとは、ヨガや整体をベースに発展させたココロとカラダのケアです。 柔軟性に関係なく、からだが硬い方や、運動不足の方でも簡単におこなうことができます。 ・ ・ 力の抜けた美しい姿勢や所作を身につけるだけで、体幹が鍛えられ、自然なダイエット効果も期待できます。 健康になるために努力しない・頑張らない生活は、心にゆとりも生まれます。 スポーツジムに通ったり、美しくなるために忙しい方こそ 普段の姿勢・意識の向け方・物事の捉え方から変えてみませんか? 大手企業や医療機関からも信頼と実績のあるayanohaボディーワーク。 生理解剖学や古武術の理論などを用いているため、ヨガよりも簡単に誰でも心地よさを感じることができます。 脳科学や最新の研究に基づき、呼吸や瞑想の理論をお伝えいたしますので、実生活で役に立つ内容です。 ・ ・ <前半> ・自分自身の身体を知る 可動域・呼吸の深さ・姿勢 ・腕は脚はどこから動かす?正中線の理論と実践 ・力を抜いて動かす・力まない身体づくり <後半> ・ayanohaボディーワーク ・集中できる簡単なマインドフルネス(瞑想) ・日常で取り入れる為のアドヴァイス 4名さま限定の少人数レッスンのため、最後はお一人ずつ体の癖や楽になる意識の向け方をお伝えしていきます。 受講してくださった皆さまが、日常で継続的な変化を見出せるようにすすめていきます。 事前に、お悩みなどご相談いただけると幸いです。 ・ ・ 〜こんな方にオススメです〜 自分の身体を知りたい 楽に動かしたい 慢性的な腰痛、肩こりがある スポーツをする方やダンサーなど身体を使う方 ついつい痛みを我慢して何かをしてしまう方 先を急ぐことで焦燥感から無駄なことをしてしまう方 精神疾患をお持ちの方 ヨガが苦手な方や身体が硬い方 ・ ・ その他、詳細はHPアカウントからご覧くださいませ。 #ayanoha #ついに東京へ #つぎはどこかな #これもオレだから #表参道 #ヨガ #古武術 #姿勢

Aya Oshiroさん(@aya_oshiro1208)がシェアした投稿 -