こんにちは!

ayanoha代表大城綾です!

 

 

あー、何!今年の花粉!?

花粉の量が今年は多いのか

毎日のワインが問題なのか

ちょっとわからないけれど・・・

それでも、ワインをやめられないこの頃 笑。

 

 

さて、はましんチャレンジゲートの最終審査会が明日!あります!

はましんチャレンジゲート

 

 

浜松信用金庫って、銀行なのに

ものすごく視野が広くて先駆的なんですよね。

今回は、新たなプロジェクトで、こちらのビジネスコンペで

応募者様のメンター役を努めさせてもらっています。

私で大丈夫なのか!?って気持ちは大いにありますが 笑

ありがたいことです。

 

 

そこで、いろんな経営者様とお話させてもらったり

改めて、いろんな仕事があるんだなぁ〜なんて勉強させてもらったり

 

 

今一度、ビジネス本を読み返したりしています。

究極、詰まるところ、創業者に突きつけられる一番の最初の選択は

 

 

1、求められることに答えていくか

2、オンリーワンを突き抜けるか

 

 

この2択なんだろうと思います。

 

 

アイデアや独創性に欠けるのならば

自分のやりたいことを優先するよりも

世の中のニーズに応えていくものを作り出し商品化して

売れる仕組みを作っていく。

 

 

これは、法則さえ守れば、割と簡単に成功すると思うけれど

自分のやりたいことができない!とか、

好きなことやりたい!とかは言わず、とにかく結果を出していく

ことに楽しさを見出していくのが最良なんだと思います。

 

でも、オンリーワンを突き抜けるのは

むしろ反対に、市場調査や他社を意識して勝ち抜くための

商品開発よりも、独自のアイデアを、どんどん掘り下げて

確立していくことだと思う。

 

これには、結構忍耐もいる。

そんなに早く結果も出ない。

 

 

そう、ayanohaはどっちかな?

って考えると、やはり後者なのですよね。

 

 



{5D848089-387A-4D44-8B08-8210734DE636}


今思うと、ayanohaSCHOOLに某有名な資格制度など取り入れなくて

本当に良かったと思う。そこでの競争に巻き込まれたら

うちみたいな小さな会社なんて、ヨガ業界の大手に到底太刀打ちできないし

伝えていきたい大事なものは、簡単に埋もれてしまうでしょう。

 

 

「ayanohaには、何かがある。だからここに来たくなる。」

ayanohaの喜香先生が言ったその言葉。

 

 

ここに通ってくださる方だけが感じる「何か」。

 

 

それは、私が、ここで働く人が

「自分が生きていることだけ」に

自信を持てなければ、作り出せない「何か」なのだと思う。

 

 

資格があるから自分に自信がある。

これができるから自信が持てる。

 

 

それでは、ayanohaが伝えたい

生きてるだけですごいんだ!から全然ずれてしまう。

 

 

 

自分に集中して、自分の役割を信じ

たとえ、お客様に引かれても!笑・

たとえ、人が去ろうが・・・

 

 

それでも!自分の中にある「何か」を信じ

それを信じてくれる人たちを待つ。

 

 

座って、呼吸して、ただ待つ。

 

 

だからこそ、出会ってくださったとき

とても、感謝できる。

とても、嬉しい。

 

 

きっと、オンリーワンを確立するには

一番耐えなくてはいけないのは

 

 

孤独なのだと思う。

 

 

特に、女性は共感の動物だから孤独に耐えるのがとても難しい。

 


 

でも、オンリーワンを行くって決めたんなら

孤独に入っていくぐらいの覚悟で

グダグダせずに、そこを通り抜けていけば良いのだと思う。



もちろん、怖いぜ!笑



でも、怖いー!って言いながら

孤独に入っていけば、いいんじゃないかな。




そう、これは!

まさに、バンジージャンプ!?みたいな。

飛び込むまでが、怖すぎるー!

みたいな!?




ま、やったこと、ないんですけど 笑!



 

そしていつかは・・

 オンリーワンで突き抜けたい!

 

 


ここで働く人たちの

その生き方だけで、何か伝えられたら・・・

 


 

それが弊社の水面下で誰かの心に

ジワリ何かを感じさせる

仕事の仕方なんだと思う!

 

 


これからも、そんなayanohaを目指していきます。


 

どうぞ、よろしくお願いしまっす!


 

 

今日も、最後までお読みくださり

ありがとうございます!

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

こちらをポチッと押していただけますと

励みになります!↓

 

 

 

キラキラ共感し合える仲間と共に ワクワクする世界を創りたいキラキラ

 

どくしゃになってね!

 

 

 

         

 

     

 

 

 

<ayanohaCARE*ボディーワーク/スクール>

 

自分のために学ぶ、身近な人をサポートする、お仕事にしたい

 

ayanoha認定講師になれる!養成コース・認定資格講座は

 

2018年1月〜スタートします。 残席10名様⇨満員になりました!次回は五月〜

 

〜ayanohaCARE ボディーワーク・ボディーケア*プラクティショナーコース 2018・1月スタート!〜 

 

 

 

<ココロとカラダの最先端ケア>

 

ayanohaCARE<ボディーワーク>ココロで感じる・カラダを知る・最先端のココロとカラダケア

 

 

 

<ayanohaCAREのメニュー>

 

⑴カウンセリング+あなたに合わせたゆるめる施術+セルフケア指導

⑵ayanohaCARE ボディーワーク グループレッスン

⑶ayanohaCARE ボディーワーク マンツーマンレッスン

 

私は、何を選んだらいいの?⇨こちら

 

 

 

<ayanohaCARE・ボディーワークとは?>

 

整体とヨガをベースにしたココロとカラダを整える

 

ayanoh代表大城綾考案のボディケア・ボディワークです。

 

1万人以上の指導実績などにより医療従事者からも篤い信頼を得ている

 

ayanoha™️メソッドから生まれました。

 

 

 

カラダが硬い、慢性的な辛い症状や疾患がある

 

ウツや不安障害などで通院中の方も

 

あなたのペースに合わせて動くことができる

 

全ての方に、とても優しいケアです。

 

ayanohaCARE 基礎クラス

 

 

 

 

 

<ayanoha ってこんなとこ>

 

ayanoha