こんにちは!ayanoha代表大城綾です。

さて、2018年は精力的に心と体の学びをしていきますね。

 

 

ayanoha

 

 

ここでは、何の制限もなく純粋にいろんな方向から

カラダとココロのことを学べたらと思います。

 


{69893DA1-EFC6-4CE2-A2E9-F133382A3169}


 

例えば、ヨガにしろピラティスにしろ筋力トレーニングにしろ、

カラダの見方・思想というのがあります。

その方向から見たカラダの地図のようなもの。

 

 

考案者にとってはその見方があることで、

それを実践する人を導きやすくする利点があり、

その方が実践者の意識の焦点が定まるので効果が出やすいです。

 

 

ayanohaでは「ゆるめること」やアヤノハヨガ で言えば

「仙骨・首」に着目しています。

 

 

 

これは、私自身の経験とこれまでの実績から

結果の出たところから体系化したものでありました。

 

 

 

 

 

そしてこれからやっていくことは、

もっと広い視点で自分のこころとからだと向き合っていくこと。

 

 

これには、ayanohaYOGAという基盤があり、

基礎があり、だからこそ立ち上げることの

できたものだと感じております。

 

 

 

私自身、大切なヨガやヨガの仕事を手放したことで

より広い見識を持ってカラダとココロを探求する喜びを、

今、とても感じています。

 

 

 

この探究心とは、とても純粋なものであると感じます!!

 

 

 

例えば、それを知ることにワクワクする!胸が踊る!

そんな経験も、なにか固定される思想があったり

大きな力にネジふさがれたりしたら

本来の探求する喜びを忘れて

足並み揃えることに忙しくなると

純粋さを失うと思うのです。

 

 

わかりやすく言えば、政治や経営の世界も

そうだと思うのです。

 

 

最初の純粋な気持ちが、

だんだんと数字を追うことに忙しくなったり、

世の中を良くするための法律もいつのまにか

お金のためや政治家の都合の良い

ものになってしまったり・・・・

 

 

私は、小さい頃からそんな「しがらみ」に

すっごく敏感で

避けて避けて、

大人になった今もなお、

避け続けているように感じます 笑。

 

 

カラダの世界も同じだと思うのです。

 

 

例えば、カラダの筋肉や骨の名前を覚えること

機能や仕組みを知ることは、とっても大事。

 

 

でも、それをなぜ学ぶのか?

なぜ知るのか?

 

 

テストに合格するため?

資格を取得するため?

 


{10199B88-867B-4887-B3B5-0B90F42B2452}


 

私がワクワクするときは、

こんな風にカラダと向き合っているときです。

 

 

なぜ、その筋肉はそのように動こうとしたのか?

なぜ、その骨はそのようにそこにいようと思ったのか?

 

 

生命の誕生も、

カラダの一つ一つの機能も、

意思を持ったからこそと

私は思っています。

 

 

そのように生きようとした。

もちろん、真相はわからないし

骨も筋肉も喋らないから

わからないけど・・・

 

 

例えば、背骨のS字のカーブは両生類だった頃から

哺乳類として進化していく過程で、そのようになることで

発達していく重い頭を持ち上げるためだったりした。

 

 

どれ一つとっても、そのようになることで

好都合なことがあって

 

 

「意思」が必ずある。

 

 

そのストーリーを知ると・・・

愛でいっぱいになります。

 

 

ayanohaでの学び

これからも

純粋であり続けますね。

 

 

そして、みなさんと

そんな学びを共有させていただくことに

情熱と幸せを感じます。

 

 

いつも、本当にありがとうございます。

 

 

愛を込めて・・・

 

 

___________________

 

「毎週月曜・火曜 19時30分~ayanohaCARE 

ボディーワークはそんな時間です。レギュラークラス」

ayanohaCARE

___________________

 

「2018年スタートの女性のためのワクワクする学びはこちら」

助産師小田木先生とayanoha代表大城と共に学びましょう!

 

ココロが感じる・カラダを知る『わたしのためのケア』

 

___________________

 

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございます!

こちらをポチッと押していただけますと

励みになります!

 

 

キラキラ共感し合える仲間と共に 

ワクワクする世界を創りたいキラキラ

 

どくしゃになってね!

 

         

     

 

<ayanohaCARE*ボディーワーク/スクール>

自分のために学ぶ、身近な人をサポートする、お仕事にしたい

ayanoha認定講師になれる!養成コース・認定資格講座は

2018年1月〜スタートします。 残席10名様⇨満員

〜ayanohaCARE ボディーワーク・ボディーケア*プラクティショナーコース 2018・1月スタート!〜 

 

<12月から本格始動!ココロとカラダの最先端ケア>

ayanohaCARE<ボディーワーク>ココロで感じる・カラダを知る・最先端のココロとカラダケア

 

<ayanohaCAREのメニュー>

⑴カウンセリング+あなたに合わせたゆるめる施術+セルフケア指導
⑵ayanohaCARE ボディーワーク グループレッスン
⑶ayanohaCARE ボディーワーク マンツーマンレッスン

私は、何を選んだらいいの?⇨こちら

 

<ayanohaCARE・ボディーワークとは?>

整体とヨガをベースにしたココロとカラダを整える

ayanoh代表大城綾考案のボディケア・ボディワークです。

1万人以上の指導実績などにより医療従事者からも篤い信頼を得ている

ayanoha™️メソッドから生まれました。

 

カラダが硬い、慢性的な辛い症状や疾患がある

ウツや不安障害などで通院中の方も

あなたのペースに合わせて動くことができる

全ての方に、とても優しいケアです。

ayanohaCARE 基礎クラス

 

 

<ayanoha ってこんなとこ>

ayanoha