こんにちは。
ayanoha代表 大城綾です。
さて、先日は、助産師小田木先生との学びの場がありました。
毎回、本当に深い学びで楽しいです。
女性は一生のうちに、男性の想像を絶するような経験をします。
生理、恋愛、セックス、結婚、妊娠、出産、子育て、更年期
これだけ多くのことを経験し、その変化にイライラしながらも
順応することのできる、弱者の仮面を被った
したたかな『女』って生き物!!それはそれは、おしとやかに育つように
躾けられて、ちょうど良いぐらいの強い生き物です。
ここ、ayanohaも女性の職場なんで、、、
女性の強さと、有能さを、身にしみて感じてます 笑。
でも、最近は女性特有の<良い意味でのしたたかさ>と<変化に順応するチカラ>
が活かせない、もったいない女性がとっても多いんです。
それが、実際に病気や症状として、どういったことに現れるかというと
PMSや、生理不順、不妊、更年期障害、様々な子宮トラブルなど
女性の子宮は骨盤の中にありますね。
この骨盤は、呼吸や感情の動きに合わせて
開いたり、閉じたりしています。
嘘みたいだけど、本当です。
でも、我慢したり嫌なことを無理してやっていたり
恐怖や恐れを感じ続ける環境に居続けると
ストレスが脳(扁桃体)に影響を与え自律神経に指令だすことで
血管をキューっとしめてしまう。
そう、このちっさい細胞レベルで起きてる世界のことが
おっきい世界へつながっていて
女性の骨盤もキューーッて締め上げてしまう。
そうすると、筋肉が固くなって骨盤が閉じたり開いたりできなくなってしまって
性格までギスギスしてきます。
骨盤が気持ちよく開いたり閉じたりしてそうだな〜って思う女性の
身体を見させていただくと、やはり性格もとてもおおらかで
たとえ嫌なことでも、上手に受け入れる器や
好きなことも、周りの人を上手に味方にしながら
小さな力を、いつのまにか何倍にもして、事を運ぶ。
大家族のお母さんってまさに
そんな存在ですよね!!
ビジネスウーマンには、大河ドラマ<直虎>が、ピン!とくるんじゃないかな。
骨盤の開閉と感情の仕組みは、実際に骨盤に触れながら
呼吸を感じて、前回の講座では行っていきました。
ココロで感じること、カラダのしくみを知ること、最新科学の情報で
紐解きながら、講座をすすめさせていただいています。
前回は、膣を締め上げる、緩めるという動作も取り入れ、みなさん
目からウロコでしたね!
この動きが実際には、膣の動きだけじゃなくて
骨盤の動き、もっとズームアウトしてみると
身体全体の動きも、そのように開いたり閉じたりしているんですよ。
そう、今、胸にたっぷり息を入れてみると
肋骨が開きますね。
吐くと閉じる。
実は、これは脳からカラダ全体の組織へ司令を出す通路(錐体路)も
血管の収縮も
胸の後ろ側の肩甲骨だって
呼吸によって、閉じたり、開いたりしています。
私たちの体って、大事にしてあげないと
もったいないぐらい、お利口さんなんです。
次回の講座は、12月20日(水)13時30分〜
今回から、マタニティに限定せず女性の一生をテーマに
助産師小田木先生と進めていきますので
女性のみなさん、ぜひ!ご参加くださいませ。
来年度からは、これまで1万人以上の方々と向き合わせていただいた経験から
仕事(お金)、恋愛、人間関係(家族関係)環境、趣味
全てのシーンで実際的に役に立つココロとカラダのケア講座をしていきます。
一先ず、女性に関するシリーズはこちら
*2月4日(日)ダイエットなんて必要ない、日常動作で美しく痩せるコツ
*4月1日(日)女性の一生をしなやかに美しく生きる〜子宮と女性性の育て方〜
他のシリーズはこちら!
これは、絶対!ヨガの生徒さんたち全員に受けたもらいたい。
2018年のヨガライフに役立つ学びです。
1回受講すれば、それ以降の10回の練習、100回の練習がとても
効率よく動けるようになります。
*1月7日(日)ココロで感じる、カラダを知る、ヨガアーサナが深まる動きの仕組み
以降はこちらです。
*3月4日(日)ストレスは怖くない、生きる全てのシーンに役立つ瞑想法(マインドフルネス)
*5月20日(日)嫌な感情と上手に付き合うには?怒りや恐怖心に負けない方法
*6月3日(日)ビジネスの現場で生産性を上げる!正しい休憩のとり方
料金はオープン記念価格となっております!!
一般の方3200円、アヤノネさん(会員さん)3000円
〜人には言いたくない悩みや、お一人でじっくりと受けたい方へは、
マンツーマンコースへ〜
料金10000円
約60分〜90分程度
*お子様を連れての受講も可能です。
身体と姿勢のチェックをしてからあなたに合わせて、すすめていきます。
遠方の方は自然体験 宿泊プランで承ります!
海に山に、わたしの大好きなスポットへご案内いたします。
*サーフィン、畑仕事、山を散策、サップヨガ、 etc
多数アクティビティーをご用意してます。
それでは、全国と、世界からお待ちしてます!!!
今日もステキな1日をお過ごしくださいね。
ayanoha代表大城 綾
<ayanohaCAREのメニュー>
⑴カウンセリング+あなたに合わせたゆるめる施術+セルフケア指導
⑵ayanohaCARE ボディーワーク グループレッスン
⑶ayanohaCARE ボディーワーク マンツーマンレッスン
私は、何を選んだらいいの?⇨こちら
<ayanohaCARE・ボディーワークとは?>
整体とヨガをベースにしたココロとカラダを整える
ayanoh代表大城綾考案のボディケア・ボディワークです。
1万人以上の指導実績などにより医療従事者からも篤い信頼を得ている
ayanoha™️メソッドから生まれました。
カラダが硬い、慢性的な辛い症状や疾患がある
ウツや不安障害などで通院中の方も
あなたのペースに合わせて動くことができる
全ての方に、とても優しいケアです。
<ayanohaCARE*ボディーワーク/スクール>
自分のために学ぶ、身近な人をサポートする、お仕事にしたい
ayanoha認定講師になれる!養成コース・認定資格講座は
2018年1月〜スタートします。
〜詳細は近日中に告知いたします〜
施術の部門・ボディーワークの部門と二つコースがあります。
<ayanoha ってこんなとこ>