今日のお題は「ディオールのジャドール ボディ&ヘア オイルを使ってみました…」
でもちょっとその前に、エメリルシャンプーについてからスタートです。
ドライヤーを使う時間を短縮できるため、ドライヤーの熱や風で髪の毛に与えるダメージを軽減することができるというのはすごいと思いました。
確かにうねりがある髪の毛の場合、乾きにくいのでドライヤーをかける時間が長くなりがちです。
長時間になればなるほど膨らんだり、パサついたりするので、さらにアイロンをかけてしまったりしていました。
こういった独自の発想からか、エメリルシャンプーは世界の三ツ星ホテルで採用されていたり、美容師さんからの評価が高かったりすることも分かりました。
エメリルシャンプー
では今日のお題に移って、良い香水を探していて、出会いました。
ディオールのジャドール ボディ&ヘア オイル。
今まではヘアミストとボディ用の香水とを分けて使っていたんですが、こちらはその名の通りヘアにもボディにも使えるオイルのようです。
一石二鳥だと思い、購入に至りました。
結果は大当たり。
まず香りがとても好みです。
高級感のある見た目も素敵で、インテリアとして置いていいレベル。
そして保湿力・付け心地共に大満足です。
オイルといえば、なんとなくベタベタした感じを想像しますよね。
でもこれは全然そんなことありません。
むしろサラッとしているので、夏場にも不快感なくつけられます。
ですが、きちんと保湿はしてくれる大変優秀なオイルです。
実際につけて職場に行ってみると、まず香りを褒められました。
もはやフレグランスと言っていいほど、しっかり香るんです。
肌の調子もよくて、いつもよりきれいに見えると好評でした。
私はお風呂上りに全身に塗って、朝は髪にもつけて仕事に行っています。
甘く優しく綺麗な香りに包まれて、上品な女性になれた気がします。
偶然ですが、とても良いオイルに出会ってしまいました。
これからしばらくはジャドール ボディ&ヘア オイルを使い続けます。

大分県の有名なパワースポットの宇佐神宮に、ご利益欲しさに参拝してきました。
女子旅の観光客がかなり多くて、すごい人気だなと肌で感じました。
国宝の美術品や煌びやかな仏像が飾られていて、そういう物にあまり興味がない私でも凄さに圧倒されました。
本殿にも圧倒されましたが、そこへ向かう呉橋も綺麗な朱塗りで、すごく長い距離が合って独特な雰囲気が合って良かったです。
周辺の建物はもちろん歴史を感じて綺麗でしたが、庭園の手入れも行き届いていて、中でも蓮で埋め尽くされていた池周辺は感動ものでした。
時期外れだったので、蓮の花は見られませんでしたが、今度は満開の時期に行ってみたいと思いました。
特に朱塗りの橋の上から見える池の景色が一番のお気に入りで、スマートホンのカメラで何枚も撮影しました。
本殿の側に生える御神木がパワースポットらしくて、カップルがその前で写真を撮っていました。
私も何かご利益があるんじゃないかと期待して、10枚ぐらい自撮りしました。
帰りに宇佐神宮の参道を歩いていたら、香ばしい焼きたてのお焼きのにおいが近付いてきました。
散策で小腹が空いていたので、出来立ての熱々のお焼きを齧りながら、周りのお土産屋でお菓子を買って帰宅しました。
ところで今日はもう1つ、最近人気の旅行をテーマにしたカタログギフトってかなり豪勢ですよね。
例えば『至福のひとときの体験や旅行を満喫』、体験型ギフトでは、日常を忘れ去ることが出来るのです。
旅先の非日常に身を委ねるとき、何事にも変えられない、贅沢なる時間を味わうことが出来るのではないでしょうか。
洗練された空間、上質のおもてなしや料理は、心身を心地よく、心地よく解きほぐしてくれますよ!!
最近人気のカタログギフト|人気おすすめランキングはこちらです。
https://www.xn--lckgf3d4b9d6hl55v7hzc.biz/
 

私は毎年空気が乾燥しがちな冬になると、肌のかさつきが気になり乾燥してしまうという悩みがありました。
カサカサになることもあるだけでなく、乾燥して毛穴が目立つようになってしまったのには衝撃を受けました。
そのような時に出会ったのが、ザ・ボディショップの「オイルズオブライフ インテンスリー リバイタライジング スリーピングクリーム」です。
この製品は3種類のシードオイルを配合している夜用の保湿クリームで、お風呂上りに使用しています。
7種類の精油も配合されていて香りも良く、夜のお手入れが楽しみになるほどの贅沢な使い心地が魅力です。
保湿力が高いので乾燥している時期に使ったときでも、翌朝の肌の調子が良いので嬉しくなってしまいます。
このスリーピングクリームを使い始めてからというもの、潤いが甦ったように感じられていて、肌の調子が良いとメイクも楽しくなりました。
首に使用するのにも良いと聞いたので、最近では首にも使用しているところです。
とはいえ80ミリリットルで5500円とよいお値段なので、顔に塗った後に手に残ったクリームを首にも馴染ませるといった具合です。
これからも冬の乾燥しがちな時期には使い続けていこうと思います。
それからもう1つ、白花八草の口コミに興味があります。
口コミ評判を見ると、大多数が喜びの声でした。
まずは洗顔料、使用することで、古い角質やくすみが取り除かれるので、つるりと気持ちの良い肌触りになるようです。
お肌のトーンも上がって、正に美しい白さがあっという間に手に入るのです。
白花八草口コミ
https://www.shirobanahassou-review.com/
 

今まで2層タイプの日焼け止めを利用した経験がなかったのですが、エイジングケアを始めるようになって紫外線対策は非常に重要だと感じ、絶対に日焼けをしないためにも口コミ評価の高いアネッサのパーフェクトUVスキンケアミルクを購入して利用してみました。

2層タイプなので使用前にはしっかり振ってから使用する必要がありますが、ミルクベースで均等に伸ばし広げることが出来ますしなんといっても石鹸で落とせるのが非常に魅力的です。
最初は20mlタイプを使用して様子をみていましたが、あまりにも軽い付け心地で紫外線対策が十分に行えるので、これは今まで利用してきた日焼け止めよりも自分の肌質にあっていると判断して、現在は60mlタイプのものをリピートして利用しています。
通常の日焼け止めは汗をかいてしまうと落ちてしまうことが多いのですが、アネッサのパーフェクトUVスキンケアミルクは、汗や水に触れるとUVブロック膜が強くなる技術が利用されているので、絶対に焼きたくない時の心強い味方として活躍してくれます。
肌にしっかり乗せても白浮きする心配がありませんし、時間が経つとハリと潤いがプラスされてツルッとした肌質になることも気に入っています。
それから、シミ対策の美白美容液、アンエアンの口コミが気になって調べてみました。
効果が感じられなかったという声もあるものの、それを詳しく見るとまだ利用し始めて1ヶ月という方でした。
アンエアンは自然の力を借りたとはいえ、あくまで化粧品の部類に入ります。
お薬のように即効性が無いのは当然のことでしょう。
アンエアン口コミ

生前、何度も日本に来ていたことでも知られるジョンレノン、お気に入りのレストランが何軒かあるんです。
その中の1つが上野にある洋食レストラン黒船亭、創業明治35年の都内でも有名な老舗の名店です。
ジョンが来店していた当時はステーキとフランス料理の店で、レストラン・キクヤという名前だったんだそうです。
ジョンのお気に入りメニューだったとされるのが名物のハヤシライス、実は私も大好きなんですよ。
この店のお料理は手間ひまを惜しまず丁寧に作られた、デミグラスソースの深い味わいが魅力です。
このソースで煮込まれたハヤシライスはまさに絶品、深いコクとほのかな酸味がご飯とよく合うんです。
秘伝のデミグラスソースの濃厚なコクと和牛の品が良い脂、そして玉ねぎの甘みが生きた、このお店で受け継がれてきた伝統の味です。
3種類のつけ合わせは、らっきょうと野沢菜、福神漬、個人的なお気に入りはご飯と合うらっきょうです。
ソースとの相性もバッチリ、おいしくてご飯を口に運ぶスプーンが止まらなくなってしまうんです。
ジョン・レノンが好きだった味と知ったときには、親近感がわいちゃいました。
ジョンのファンの方はもちろん食べる価値有り、下町洋食好きなら外せない絶品メニューです。
それからもう1つ、メディカルフードサービスに興味はありませんか。
メディカルフードサービスを利用しているのは、糖尿病、腎臓病、高血圧など生活習慣病により食事での栄養価の制限が必要な人や、噛む力や飲み込む力が弱い方です。
衛生面は徹底的に管理されていて、調理後に菌が増殖しないように急速冷却されます。
メディカルフードサービスのレビュー…唯一悪いところとオトクなお試しセットの情報も!
https://www.medifoods-review.com/

美肌やターンオーバーの正常化のために、角質ケアが気になる方は多いと思います。
私もそんな一人でしたが、『何となく刺激が強そう』『肌荒れしないかな?』という不安があってなかなか手を出せずにいました。
そんな時に出会ったのが、スキンフードのブラックシュガーパーフェクトファーストエッセンシャルスクラブです。
このブランドは韓国のものですが、韓国は肌が綺麗な人が多いしスキンケアでは一歩先を行っているようなイメージがあります。
そしてこのブランドはその名の通り、食べ物から生まれた化粧品ということなので肌への負担も少なそうです。
スキンフードは最近ショッピングモールなどにも出店していて知名度をあげてますが、この商品を私が知ったのも店頭でのことでした。
美容液生まれのスクラブというのが非常に気になり、購入して実際に使ってみると、肌がワントーン明るくなったような仕上がりになったのでびっくりです。
その上化粧水の浸透も良くなったような実感があり、肌が柔らかくもっちりとした感触になりました。
一回でもこんなに効果があったので、それからは定期的に使用するようにしています。
ただスクラブは毎日行うようなものではなく、多くても一週間に一度くらいが良いようです。
肌を明るくしたい・エイジングが気になるという方に特におすすめです。
更に今日は、アルフェビューティコンクをご紹介します。
アルフェビューティコンクに配合されたコラーゲンは、低分子コラーゲンペプチドと言うんだそうです。
コラーゲンペプチドとはコラーゲンを分子化して細かく分解したもので、コラーゲンよりも人体に吸収されやすいという特徴を持っているんだとか。
そのため、肌細胞に吸収されやすく、老化やダメージを補修してくれる役割を担ってくれるそうです。
アルフェビューティコンク

すごく久しぶりに赤坂にある東洋軒という高級な西洋料理のお店に行きました。
ディナーではなくランチタイムに、せっかく赤坂まで来たのだから思い出作りに飛び込んだといった形です。
注文したのはプリフィックスランチメニューで事前の予約はなしでした。
高級店というと予約必須、ドレスコード必須な所もありますので、わたしのような庶民でも気ままに入れるような所は貴重なのではないでしょうか。
肝心のお味はやっぱり最高で、特に印象に残っているのがその日初めて食べた松阪牛ブラックカレーでした。
見た目はビーフシチューのような黒々としたもので、味はもう抜群に美味しかったです。
そんなに料理をするほうではないわたしでもわかるくらい、手間暇をかけて作られた凄い完成度のカレーでした。
ルーやお肉の美味しかったのですが、お米の甘さや質感もまた良かったです。
大粒のお米がスパイシーなルーと本当によく合っていて、これがプロの計算なのかって思わされました。
夢中で食べて気が付いたら食後のコーヒーが出てきたって感じです。
松阪牛の肉汁がルーに溶け込んでいるのも良かったですね。
お肉が気持ち程度しか入っていないレトルト商品とは、天と地ほどの差がありました。
さて今回はさらにコチラ、クビンスサイレントジューサーについても。
デザインも秀逸で、おしゃれ感覚満載!
なんだか豊かな気持ちにさせてくれます。
扱う家電はジューサー以外にも、ヨーグルトメーカーや電機グリル、そらから調理用乾燥機も扱っています。
クビンスサイレントジューサー
https://www.silent-juicer.net/

時には、いつもとは違うファッションを楽しみたいときもあるかもしれません。
「違う自分になってみたい」と思う変身願望から湧き出る感情でしょう。
最近、流行っているものといえば「サブカルファッション」です。
サブカルとは、多くの人の指示を受けるというよりは、むしろ極少数派に好まれているもののことで、漫画やゲームの主人公などの服装を真似たものとなっています。
私が挑戦したのはパーカーにジーンズといった普段通りの格好にベレー帽に丸い眼鏡をかけてたものです。
化粧もいつもより濃い目に仕上げてみました。
コンサバな格好の私にとってはかなりの挑戦になりましたが、この服装でいつもはいかないような街に出かけ見たのですが、私と同じような格好の女子達がたくさんいるので、この街では私だけが浮くこともありません。
むしろ、溶け込んでいるといってもよいかもしれません。
ちょっとした変身をしたような気分にもなり、なんだかストレスまで解消されてから不思議です。
このように、いつもはしない格好もしてみると意外にもなじんでしまうこともあります。
ファッションは常に進化していくものですので、私のように「やってみたいな」と思うものを見つけたら臆することなく挑戦してみてはいかがでしょう。
そういえばこれも!…PGブラに関することも。
私がとても気になってたのが、夜眠るときに身につけるナイトブラなのに、なんだかとても締め付け感が強そうで、もしかして苦しかったりしないの?…という点でした。
PGブラを使った人の感想で多かったのが、適度なフィット感があって、アジャスターで細かく調整が効くので苦しくなくて付け心地が良いというものでした。
PGブラ

本日のテーマは「kinemaのふきとり化粧水」…
でもちょっとその前に、コーズシックスの情報からお伝えします。
コーズシックスホワイトリペアは、化粧で肌を酷使している人や、肝斑ゾーンのシミを気にしている人にオススメの医薬部外品エッセンスクリーム!
最初は謳い文句に疑問を持ったらしいのですが、みかんさんがインスタで紹介してるのを見て、だったら大丈夫じゃないかと思ったそうです。
コーズシックス
それでは、肌のごわつきや毛穴の黒ずみなどが目立っていたので、手軽に自宅で角質ケアが行えるスキンケアアイテムを探していた所に見つけたのがnewnstudioから出ているkinemaのふきとり化粧水です。
このアイテムはコットンに化粧水を染み込ませて、肌のごわつきが目立つ部分に優しく撫でるようにして利用することで、手軽に角質ケアを行うことができるアイテムだったので、本格的なピーリングケアアイテムとしてお手入れに取り入れてみることにしました。
パッケージも非常に可愛く、利用者の評判も良かったので期待して使用してみましたが、漢方薬のような強い匂いが気になって、更にスーッとする爽快感は夏場には気持ちが良いと思うのですが、敏感肌気味の状態では刺激が強すぎたようで肌のコンディションが余計に悪化してしまって自分の肌には合いませんでした。
スキンケアアイテムに強めの香料は不要だと考えているので、今後リピートすることはないです。
ただごわつきが目立っていた部位がツルッとしたので、若干透明感が戻ってきたのはきちんと角質オフが行えている証拠だと感じました。
角質ケアを行うときはつい強くゴシゴシしがちなので、使用する際には摩擦に気をつけなければ肌荒れを起こしてしまうので使用する際には十分気をつける必要があります。
 

若い頃には無かったのに、急に頭皮が痒くなってきて、痒みを解消させたくてよりスーッとする洗浄力の強いシャンプーに変えました。
シャンプーで洗って直ぐは、頭皮がスーッとして、痒さは忘れられていたのに30分もすると急に痒くなってました。
寝ている時に無意識で爪で掻きむしっているみたいで、朝起きると頭皮にはかさぶたが出来てました。
シャンプーの洗いが足りないからだと思って、シャンプーの量を増やして1日何回も洗うようになりましたが、それでかえって乾燥肌が悪化しました。
黒いテーブルで食事をしているんですが、その時に頭皮を掻いていたら、白い粒がポロポロテーブルの上に降ってきました。
天井のホコリかなと考えて確認したら違っていて、よく見たら頭皮にこびりついたフケでした。
フケの対策には何をしたらいいのか解らなかったので、調べてみたら原因はシャンプーでの洗い過ぎで余分な脂まで落としてしまって、乾燥肌が悪化した事だと解りました。
乾燥肌向けのスカルプケアシャンプーに交換して、1日1回説明書で書かれている通りに洗髪を始めると、直ぐに改善して当初の悩みの痒みまで無くなりました。
頭皮は綺麗に保つ事が健全だというイメージでしたが、逆に洗い過ぎは良くない事を実感しました。