50歳を過ぎて建売住宅を買った私

 

一番最初にお家のことをお願いしたのが

福島県郡山市にある神社 

高屋敷稲荷神社さんです。

 

福島県郡山市白岩町字高屋敷277-2

 

 

桜井識子さんの本で紹介されていて

数年前から月一で参拝しています。

 

ここは金運に強い神さまと聞きましたので

当時住んでいた福島市のアパートから車で約1時間弱、

月一で通っていました。

(今住んでいる場所からはちょっと遠くなって1時間20分ぐらい)

 

 

御祭神は

宇迦之御魂命

(うかのみたまのみこと)

​五穀豊穣・商売繁盛の神

 

猿田彦命

(さるたひこのみこと)

​道開き、交通安全の神

 

天之宇豆売命

(あみのうづめのみこと)

​音楽・芸能・鎮魂の神

 

となっております。

 

識子さん曰く

とてもおおらかな神さまで

「なんでも願ってよいぞ~」と言っているそうですキラキラ

 

 

私はしばらく売り上げアップを祈願していました。

当時売上が減少しもう商売畳むしかないかなとまで思い始めていましたが

2倍、3倍と増えていきました爆  笑

貯蓄もできるようになり、家を買うことができるようになったんです音譜

神さま、本当にありがとう、ですニコニコ

 

 

 

とてもお世話になっている神さまのひとりですキラキラ

 

御朱印は社務所でいただけます。

ご祈祷も電話予約なしで大丈夫です。御祈祷時間 午前9時~午後4時30分

初穂料は5000円より

 

 

榊がたくさん置いてありました。

ご自由にお持ちください。とのことでした。

とてもありがたいです。

 

 

烏骨鶏がいて

餌のガチャガチャがおいてあります。(無料ひとり1回)

 

私は餌(お米)を手に乗せてあげますが

痛いですよニヤリ

でも鳥ちゃんたちがより近く感じられて好きなんです。

痛いのが嫌な人は下に撒いてあげるといい感じです。

 

 

お願い狐さん

願いを奉納するようです。(初穂料500円)

私は持ち帰って家の神棚に飾っています。

 

 

前にいただいた御朱印です。

 

この日は手水舎にマーガレットが

 

アヤメがきれいです。

 

桜井識子さんもここに来たのねぇ

神社の奥さんは識子が大好きです。

 

神社の神主さんはじめみなさんとても親切で優しいです。

居心地がとてもいいです。

 

 

下の大きな駐車場には時々サツマイモ屋さんがでています。

焼き芋屋さん?かな

ワンちゃん用のもあったので一度購入しました。

 

こちらの神社に行った後は

いつもおとうふカフェのおおはたやさんに寄ります。

車で5分ぐらいです。

 

こちらは次回のブログで

大豆中心のお食事がとてもヘルシーでおいしいんですよ

 

おおはたやさんの商品リンクを見つけたので貼っておきますニコニコ

 

 

こだわりの烏骨鶏の卵ニコニコ