シングルマザーの私、

アーネストワンの安価な建売住宅を買いました。

 

 

プロパンガス屋さんのこと

これもすでに提携されていて

他のガス会社は選べないとのことでした。

 

エコキュートやほかの会社に変更するときは

ガスボンベ周辺のものの撤去費用っていったかな?

10万円ぐらいかかりますという事なのね、

びっくり…ガーン

 

アパート住まいの時にお世話になっていた

安くて安心なプロプロパンガス屋さん頼みたかったんだけどなニヤリ

 

ガス会社を変えるのに

10万円の出費は痛いので

提携されているガス屋さんについて調べてみましたウインク

 

高い

愛想悪いなどの悪評が目立ちます滝汗

 

 

でもしょうがない

 

実は

入居したての頃

立て続け2回ガスボンベの栓をしめられるという

イタズラに会いました。

 

その対応がとても親切なものでした。

チェックに来てくれたり、

対応してくださったかたもとても優しいです。

 

 

ガス代も思ったより高くないし、、

1LDKのアパートで使っていたのと同じかちょっと安いぐらい

 

あの悪評はいったい何だったんだろう?

 

 

アパートのガス屋さんは安い評判だったのに…

というか、

みなさん、もっとたくさんガスを使っているのでしょうか…

 

ちなみに私たちのガス代は1万円行くか行かないぐらいです。

(娘と私と犬とうさぎ暮らしで生活しています)

 

 

ちなみに水道代は高い!!

びっくり価格

 

毎月7000円から8000円以上かかっています。

アパートでは井戸水だったので月2000円でした。

今時井戸水というのはびっくりでしたが

それも前のアパートを選んだ理由のひとつでした。

 

上下水道分なので7000円ぐらいは普通なのでしょうか?

 

うちには寝たきりうさぎがいるのでニコニコ

毎日SUSUマットを2枚は取り替えます。

犬がそそうするのでバスタオルもちょくちょく洗ったりします。

 

 

 

洗濯の量が多いからお水代もかかるのかなにっこり