部活を辞めても音楽は続けられる | 末廣亜耶乃のトランペットとピアノまみれの日常

末廣亜耶乃のトランペットとピアノまみれの日常

トランペットとピアノの二刀流音楽家です。
音楽関係のウンチクを始め、
音楽に溢れた日常のぼやきを投稿しています。

 

 

 部活を辞めても音楽は続けられる

 

 

 
 
トランペット 末廣亜耶乃

 

 

 

 

いつもご覧いただきありがとうございます。
トランペットの先生

末廣亜耶乃(すえひろあやの)です。

 

 

トランペットは

やはり部活動きっかけで

始める人が多いですが、

 

その部活動の中で

不要な苦しみにもがく人というのを

多く見てきました。

 

 

その皆様に

大きな声で言いたいのが、

 

部活を辞めても音楽は続けられますよ

 

ってこと。

 

 

大人なら分かるけど、

その場から距離をおいた方が

良い場合って

誰にでもあるんです。

 

そして

大人ならそれを

実行に移しやすいけど

(人によってはこれが難しい人も。。)

 

高校生くらいまでだと

 

辞める=絶望

辞める=負け

辞める=最低

 

そんな風に思ってしまって

ボロボロの状態で

そこに在籍し続けるって

結構あるんですよね。。。

 

 

が、

部活ひとつ辞めたって

部活以外に楽器を続ける手段は

いくらでも探せるので

絶望でも負けでも最低でもありません。

 

 

 

私が思う

部活を辞めた方が良いケースというのは

 

 

ハラスメント行為があり

改善させる見込みもない

 

↑これはもう論外ですが、

 

指導者(顧問)がパワハラ、

モラハラを行なっている

 

とか

 

先輩から明確な嫌がらせを

日々受けている

 

とか

 

セクハラのある外部指導者を

いつまでも指導に呼び続ける

 

とか。。。

 

 

抗議することで

改善を促すことも可能ですけど、

部活動以外の団体として

考えた時に

普通に危険だから

その場に行かないようにしたり

すると思うんです。

 

部活動だからと言って

特別な何かではないので、

同じように離れてみることも

身を守ることにつながります。

 

 

次に

 

部活の活動ペースに

今の自分の体力では

ついていけず

体調不良が多い

 

 

高校生くらいまでって

心身共に成長中だからこそ

健康状態も

不安定なものだったりします。

 

 

その不安定な状態で

集団でのハイペースな活動で

体も心も過度にストレスがかかり

体調不良になるようなケースは

本当に多いのですが、

 

結局のところ

心身の健康が伴っていないと

演奏技量も良い感じの成長が

難しくなるので、

 

部活動以外でのあり方を

模索して良いと思います。

 

 

 

逆に

それで辞めるのはどうなの?

というケースは

 

みんなよりも下手で

足を引っ張るので辞めます

 

というもの。

 

普通の部活動であれば

周りの人たちって

結構みんなサポートしてくれますし、

 

自分自身が頑張れば

ちょっとずつ出来ることも増えます。

 

足を引っ張るって、、、

お互い何某かの場面で

足は引っ張り合っていますw

 

 

部活動の場合

演奏「だけ」が活動内容ではなく、

演奏にまつわる思いがけない内容も

部活動の一部だったりもするので

 

そういったところで得意な部分があれば

前向きに周りをサポートして

助け合うこともできますグッ

 

そんなにネガティブに

自分を追い込まなくても大丈夫です。

 

 

 

実際に部活を辞めたら

どこで音楽を続けられるか?

ですが、

 

 

 

市民楽団に入る

(大人もいる)

 

ジュニアオーケストラ等に入る

(同じ世代の違う学校の人がいる)

 

期間限定の楽団に入る

(○日に空いている人集まれ!的な)

 

レッスンに通う

(自分のペースでやっていく)

 

 

すぐパッと思いつくのは

この辺りとなります。

 

 

考えたら他にも在り方は

どんどん出てくるはずです。

 

 

そしてそれらは

ご自身の心身の健康が

保たれた状態での活動になるので

思っている以上に楽しいです。

 

 

 

悩む必要のない場面で

悩んでいる人たちの

後押しになれば幸いです。

 

お問い合わせは下記

リンク先のフォームより

お願いいたします音譜音譜

 

 

トランペットが好き

トランペットが上手になりたい

 

そんな皆さまのために

東京都狛江市(和泉本町)で個人レッスンを行っています。

 

 

http://ayanosuehiro.under.jp/works/lessons/trumpet

 

アップホームページに詳細もありますので

是非見にきてくださいニコニコ

 

 

 

1回45分の通常レッスンの

プランはこちらになります!

 

トランペット 末廣亜耶乃

 

 

通常レッスンプランの他に

ガチ初心者向けプランも

ご用意しております。

 

こちらは1回30分、月3回です。

 

image

 

まだ楽器の持ち方も

よく分からない、、、という段階から

レッスンに通うこと、

とってもお勧めです!

 

大人の初心者の方も

コツコツと継続いただければ

しっかりと憧れの曲が吹けるようになります。

 

 

 

個人コンクール等に出たいけど

ピアニストの件で迷われている方は

個人コンクール対策の

末廣のピアノ伴奏付き

トランペットレッスンプランは

いかがでしょうか?

 

image

 

 

 

 

 

 

トランペット 末廣亜耶乃

 

 

狛江での対面レッスンは和泉本町1丁目のエプタザール内音楽スタジオです。

狛江第一小学校のすぐそば、狛江第一中学校からも5分程度の場所になります。

狛江市内の他、喜多見、成城、砧、柴崎、国領、布田、調布、登戸方面から自転車でもお越しいただける距離です(駐輪場あり)。

溝の口エリアや三鷹エリアから自転車で来る方もいらっしゃいます。

二子玉川、渋谷、武蔵境からは直通バスがあり、

電車であれば小田急沿線上はお越しいただきやすいです。

 

又、トランペットの他にピアノと英語リトミックのレッスンも行っております。

ご入用の際は是非お問い合わせください!

 

 

トランペットの先生、

末廣亜耶乃(すえひろあやの)
 

レッスンに関する

お問い合わせは下記

リンク先のフォームより

お願いいたします音譜音譜

 

 

外部教室での個人レッスン
外部教室でもトランペットを教えています。
それぞれお教室の規定に沿った内容となっております。
お近くの方は是非ご利用ください。

月3回土曜日千葉県の稲毛駅そばの音楽教室にてトランペットレッスンをしております。
 

お教室のホームページはないのですが、

タウンページにお問い合わせ先電話番号の表記がございます。

以下ご参照ください。

http://nttbj.itp.ne.jp/0432465137/index.html

 

月3回木曜日池袋駅が最寄りの池袋音楽院にてトランペットレッスンをしております。

 

池袋音楽院ホームページはこちら

https://www.ikebukuro-ongakuin.com

 

 

 

各種リンク
・末廣亜耶乃のオフィシャルウェブサイト
 http://ayanosuehiro.under.jp

・末廣亜耶乃のフェイスブック個人ページ
 https://www.facebook.com/ayanosuehiro0102/
 
・末廣亜耶乃のtwitter
 https://twitter.com/ayanocafe
 
・末廣亜耶乃のInstagram
 https://www.instagram.com/ayano.suehiro/
 

・末廣亜耶乃のオンラインマガジン

 https://note.com/ayanosuehiro

 

・末廣亜耶乃のYOUTUBEチャンネル

 https://www.youtube.com/c/ayanojapanese

 

・各種お申し込み・お問い合わせ
 http://ayanosuehiro.under.jp/contact

 

 

サムネイル

最後までご覧いただきありがとうございました。