初めまして!
Ayanimのソプラノ、しのですおねがい

長谷川繁ファミリーの皆さんとは度々WSなどでご一緒させていただいておりましたが、この度、Ayanimに参加させていただくことになりました。
この場をお借りして、どうぞ宜しくお願い致しますお願い

というわけで、早速ブログ係が順番で回ってきましたので、書き記したいと思います。

ちなみに、Ayanimではイベント毎にブログを更新しているようですので、もしよかったらご訪問くださいね♬

さてさて、先週末はAyanimが毎年お誘い頂いております、社会福祉法人にじの会の施設で行われますクリスマス会で歌わせていただきました。

Ayanimでお呼ばれするのはもう5年目?とか!

入所されている皆さん、そしてスタッフの方々の前で、6曲も歌わせていただきました。

◾️セットリスト
・Alpha & Omega
・Let it Rise
・君は愛されるため生まれた
・The First Noel
・種
・Joy to the world  

演奏中は、皆さんがそれぞれのスタンスや感覚をもって参加してくれていました。ものすごい跳躍力でジャンプし続ける方がいたり、距離感がわからなくてぶつかりそうになったり。初心者の私には、出だしからビックリ仰天だったのですが、Ayanimのメンバーはそこはもう慣れたもので、平静に楽しく歌っていました

これぞ場数の力ですね!!
と密かに感心しながら、落ち着くことができました。

今回の曲についても触れてみましょう。
クリスマス会ですので、The First Noel、Joy to the Worldのクリスマス2曲を投入🎄

クリスマス曲っていいですよね〜何だか暖かい気持ちになりませんか照れ

今回ピックアップするのは、大好きなクリスマス曲の一つ、『The First Noel』です。

レッスンの際、長谷川繁ディレクターからは、『外の喧騒が微かに聴こえるクリスマスの教会で、厳かに、伝統的に受け継がれる主イエス・キリストの誕生を喜ぶシーンを、物語を紡ぐように歌うイメージ』というようなアドバイスを貰っていました。

実際は、僅かではない喧騒に包まれた空間にいた訳ですが、無事にこれを思い出し、厳かな中にも蝋燭の炎が揺れる、暖かみのある伝統的なクリスマスの情景が浮かんできました。

Ayanimのレッスンでは、曲の解釈を深くやったりもするので、歌詞がとても入りやすいです。

無事に演奏も終わり、最後はサンタ帽でみんなで記念写真🎅
あ、トナカイもいた。

こうして、メンバーはまた一つAyanimのクリスマスの思い出を重ね、新人の私には新しいクリスマスのアルバムができました。

そして!!
クリスマスイベントの次は、お正月がやってきます🎍

2020年のAyanimも、年始からライブで始まりますグラサン

新しい年の幕開け!!
皆さん、ぜひ遊びに来てくださいね!

※今回はGenerous Robin & T-unitedという出演名になっておりますが、これがAyanimの枠となっております!

[新春ハモ☆タメッ♪]
日時 :1/5(日)
開場16:30/ 開演17:00

場所:
スターパインズカフェ
(吉祥寺駅より徒歩5分)
https://mandala.gr.jp/SPC

料金:
前売り¥2900+1drink
当日¥3300+1drink
学生¥800+1drink

出演:
Joyful  Gospel Company  
Generous Robin & T-united   
遠谷政史 with CONBRIO 
長田雄大 
Lift Our Voices and Sing
(Generous Robin & T-united  の出演は、
18:15頃を予定しております)

チケットのご予約はAyanim メンバーまで、どしどしご連絡下さいませ。

来年も、どうぞ宜しくお願いしますウインク


さて、次のブログ当番は誰でしょうか。
こちらもお楽しみに⭐︎


Ayanim/しの