うちの娘さん、赤ちゃんの頃からほんとベビーカー嫌いで、全然乗らなかったんですよね
背もたれが起きていて、椅子と同じ感覚だということ
幅が狭くスッキリしていて、閉塞感がない
足置きがあり、しっかりと足が付くこと
と突っ込んだ次第です
A型ベビーカーはアップリカのラクーナシリーズの結構良いやつがお下がりで貰えてほんと良かった…
相変わらずカートは拒否する確率高めで、キャラくるカートのアンパンマンは喜んで乗ってるのと、手押しの三輪車は公園に行けるとインプットされたからか乗ってくれるようになってました
途中で乗らなくなっても持ち運びの楽なB型ベビーカーが欲しいなと1歳過ぎた頃からずっと思ってましたが、拒否されたら勿体ないし…と、ずーっとA型で凌いでました
家を建てて引っ越してきて、繁華街から遠ざかったので専ら車移動だし、ちょっとした移動は三輪車で事足りていたのでB型ベビーカーのことは忘れていたんですが、3月の終わりにママ友たちと動物園に行った時にベビーカー完全拒否されて、抱っこしながら持って回るのも大変なので管理事務所に預けて回ったんですが、車への乗せ降ろしもまぁ重たいし、軽自動車だと後ろの座席完全占拠だし、やっぱりB型ベビーカー欲しいなぁと思うように…
だけど、買っても乗ってくれなかったりするとダメージでかいし…
という訳で、入念に調べまくって、ネットで格安のB型ベビーカーを5月に買ったんです
だけど、世間はコロナで自粛状態で買ったはいいけど出番なし…
ちょっと乗せてみても嫌がったらめんどくさいし…と億劫になっていたんですが、この度娘と2人で動物園に行った時に初めて使ってみた
そしたら、
全然嫌がらなかった🤣
むしろ、「チャンして~」というとすんなりと座ってくれたり
操作するこっちも軽いし、楽だし、折りたたむと軽自動車の後部座席の足元に横にして載せられてスッキリだし、何これ、最高じゃん


ちなみに買ったのはコチラ…
色はグレーホワイト
いや、コスパ良すぎ


まぁ、A型ってごつくて新生児を寝かせて乗せても安心安全というのがコンセプトだからね〜
しかし、ほんと快適だったー
お下がりのA型はちょっと引っ掛かりがあって開く時に開きにくくなってしまっていて、それも使う度にストレスだったし…
何故もっと早く買わなかったのか、私🤣
と突っ込んだ次第です
いや、しかし…
この、ヤトミのB型ベビーカーほんと優秀
4980円って格安だし
これからガンガン使っていこうと思います
あ、でもって久々の動物園
相当テンション上がってて楽しそうでした
最近映像とか図鑑とか絵本で象やパンダがお気に入りのようで早めに連れてってあげたいなぁと思ってました
ま、パンダは近くで見られるところなんてないけど、象やライオンならいるし、ちょうどキリンの赤ちゃんが産まれたばかりなので、私も楽しみでした
ポーズ取ってる風だけど、写真撮ってる私のところに駆け寄ってこようとする直前を激写した📸
手を振って(象の鼻のアクション)パオーってしてました🐘
やっぱり動物を認識してるからか、過去3回よりも断然楽しい動物園デートでした
また行こうっと



