落ち込んでいること | ぽこりんのブログ

ぽこりんのブログ

ストレイキッズ好きです❤推しはピリちゃん日々の色々とか娘のピアノの話とかです。気軽にコメントください

実は最近、ずっと落ち込んでて…落ち込んでるって言うか気がかりと言うか。



下の娘が家でゴロゴロしながら話してた時に「学校で仲間外れみたいにされてる」って話してきて。

皆からとかではなく今まで一緒に遊んでた女の子から…その子とあと2人位いつも一緒にいるのかな、1番仲良しだったAちゃんがいきなり無視し始めて他の2人も何となくAちゃん側になってるみたいな。



娘が「間の休み時間は1人でウロウロして、お昼休みはトイレで時間つぶしてる」って…



そんな事夢にも思わなくて凄くショックだったんです悲しいでもAちゃんは学童が一緒なんだけど、学童の時は他に友達がいないからうちの娘に普通に話しかけてきて遊んでるって…



何それ……調子よすぎ!

でもさ、そーゆう子って居るんだよね…

私も高校生の時に校庭に掃除に行く時にそのグループは友達が居なくて1人で掃除に行ってた。でも別に私は何とも思わなかったけど(笑)掃除なんて15分位だったし

そしたらある日一緒のグループの女の子が「一緒に掃除行こう」って誘ってきて 。  何でかなと思ったらその日その子の友達が休みでその子も1人で行かなくちゃならなかったわけ  んでその日は一緒に掃除したけど(別にたいして喋ってない)次の日から友達が来たら私の事なんて当たり前のように無視真顔

都合いいな~好きじゃないわ、そーゆうのと思った思い出があり。




だから娘の話聞いた時もAちゃんに凄く腹が立ったし休み時間に1人でいるっていう娘を思えば涙が出てくるし、でも先生に言った所で何か変わるのか?とも思うし  皆で話し合いしましょうなんてなったら余計にいじめられないかな?とか


娘が言うには凄い笑顔でAちゃんが娘の事見てる時があるって(怖っ)他の子と喋れば?って言ったらもうグループみたくなってるから少しは喋るけどそこまで仲良くはみたいな感じらしいんです  女子って怖いな~



なんとなく、Aちゃんと娘は最初から合わない感じがしてたんだよね  もっと小さい頃、娘が「Aちゃんがゲーセンに行くから行きたい!一緒に遊ぼうって言われた!」って凄くウキウキして言うから連れて言ったらAちゃんこっちガン無視。は?と思って、私もその時はAちゃんよく知らなかったからあれがAちゃん?って娘に聞いたらそうだって



でもAちゃんまったく目を合わせようとしないの。Aちゃんはパパと来てて私もパパさんだから話しかけずらいし、(パパさんはうちの子が来るなんて知らない感じでした)娘に話かけなよって言っても娘も引っ込み思案だから声掛けられなくて。結局そのまま帰ってきました…Aちゃん何だったの?恥ずかしかったとかにしても手位ふってくれてもいいのにほんと意味わからなかった。娘も落ち込んでたし。



でもその後ズルズル仲良くてうちにも遊びに来たり(何人かで)まぁ、あのゲーセンは小さかったからなと思えてきたりしてたのに、今度は学校で無視とか凝視

もしかしたら娘に何か原因があるのかもしれない。娘の話しか聞いてないからわからないけど…



でもまだ学校に行きたくないとは言わないでちゃんと行っているので先生にはまだ言わなくてもいいのかなぁと思っていたり。今日は昼休み大丈夫だった?って帰りに聞くと「うん、図書室で〇〇ちゃんと遊んだよ」とか違う子の名前が出るから少し安心してるけど…



上の娘が「あたしがAに文句言ってやる!」って怒ってるけど…そんなの言ったってアナタがすっきりするだけでその後も同じクラスにいなくちゃならない下の娘が可哀想だからやめなって言ったけど…



どんな時にもどんな所にも意地悪な人っているんだよね、だから負けないで欲しいけどさ。学校では守ってあげられないからさ…でもまだ小さいから親の私は心が痛むのです悲しい