「どうか、本物だけが作りたい。」

化粧品メーカーで
開発をしながら、願っていたこと。

.
化粧品は複雑な物だから、
お客様は理解できない、バレないだろう。

だから
「入ってるものを、入ってないように見せ」。
「入ってないものを、入っているように見せ」。

それが普通にまかり通っている業界に
ショックだった。

「肌に負担になる物をいれたくない!」と
初めは泣いて上司に抗議していたのに、

いつの間にか「そういうもんだ」と
染まっていく、弱い自分が嫌だった。

.
確かに、
利益第一優先のビジネスとしては
正しい方法なのかもしれない。

でも、もうそんなことは、やりたくない。

.
正直に、誠実に、生きていきたい。

私は、自分を好きでいられる選択をする、
と決めました。


嘘をつき続けると、魂が腐る。
気持ちを無視し続けると、体も心も傷んでいく。

見たくない自分の弱さも受け入れると、前に進める。
好きを集め続けると、生きたい道がわかる。


.
誤魔化しのない「ホンモノ」のコスメは、
「入れるもの全てを自分で選び、目と手で実感できる」

手作りコスメが一番の近道だ、と
私は考えています。

でも、やはり今は
市販品を買う方が圧倒的多数です。
市販品を買う方も
手作りコスメが好きな方も
その垣根を越えて

✓「化粧品そのもの」の成分・製法
✓本当に私達に必要なスキンケア
✓肌の構造
✓自分だけの美しさを引き出し方。
等を学べる

「コスメリテラシー講座」
=化粧品を選ぶ力上げる講座を
開講予定です。
(内容精査中。オンライン限定)

化粧品開発の現場にいたからこそ
伝えられる事があるはず。


.
「私達みんなで賢くなることで、
より良い物が作られる世界にする」

「自分にあったコスメを選び取れる」


.
買い物は、投票だ。

「でも投票するにも、知識が必要である」
心を込めて、伝えていきます。

詳細、近日公開です。

 

 

Cooking Cosme / オーダーメイドな手作りコスメのサロン

流れ星初めましてのかたに

 

 

◇ご予約・ご連絡・ご質問等は下記より。

①インスタグラムはこちら→Cooking Cosmeインスタグラム (@cooking__cosme)

②ライン公式はこちら→    (ID : @627Idfxy)

※お友達追加で、メニューの最新情報やお得な情報をお届けします。

 

 

【サロンコンセプト】

〇まるで手料理のように、素材・レシピをオーダーメイドで作る心地よいコスメで、心豊かな生活に寄り添います。

〇自分らしい美しさを、楽しめる人の輪を広げます。

口紅サロンオープンのきっかけ香水

 

 

【サロンから、4つのお約束】

100%天然・植物由来成分。オーガニック成分や、できるだけ身近な成分を使います。

②何をいれるかと同じくらい、「何をいれないか」にこだわります。合成成分・石油由来成分等は使用しません。

昔ながらの製法・古来の伝統美容の知恵をかります。

サステナブル・エシカルなものづくりをします。

口紅100%天然植物成分へのあくなきこだわり香水

 

流れ星インスタグラムはこちら→Cooking Cosmeインスタグラム

 

 

【場所の候補 ご案内】※日程により、別の場所になる可能性もございます。

旧グッゲンハイム邸 (神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17)

〇最寄り駅:JR/山陽電鉄 塩屋駅駅より徒歩5分。     

 (三ノ宮より18分、明石より12分、大阪より40分、姫路より42分※目安)

 

 

ご質問やご相談がありましたら、お気軽にメッセージやコメント下さいねラブラブ