実は、マリンの歯のことで

気になっていることがありました。



それは、

下の右側の前歯の

2本目がないこと!!




生後6ヶ月で下の前歯2本が生えて以来、

10ヶ月までに

上の前歯2本、

下の前歯2番目1本、

上の前歯2番目2本と生えた後

暫く歯が生えてこなかったのですが、

つい最近、下の奥歯2本が

生えてきたんです。



ネットで調べたら

前歯8本は順番通りに生えなくても

大丈夫だけど、

前歯より先に奥歯が生えてきたら

問題ありと書いてあるものが多かったので、

相談の為に始めて歯医者に

行くことにしました。




まず、歯医者さん探しからアセアセ



家の周りに歯医者さんは

そこらじゅうにありますが、

まだ1歳1ヶ月だし

超絶歯磨き嫌いだし

病院も嫌いだし、

初めては子供に慣れておられる

小児専門歯科が良いなと思って

検索したんですが、

全然ないんですね笑い泣き



市内には1件しか無くて、

後は隣の市に1件。



レビューを見て

良さそうだった

隣の市の歯医者さんに決めました。



病院病院病院病院病院病院病院病院病院病院病院病院病院病院病院病院病院



診察当日、

小児専門歯科ということもあって

子供好きそうな元気なおばちゃん先生と

優しそうな歯科衛生士さんが

対応して下さいましたほっこり



嫌がらないように

診察台で診てもらったのは

ものの5秒くらい。


歯茎を触って触診。



それでも泣いたので、

すかさず抱っこしたら

その後は機嫌よくしてました口笛




触った感じ、

歯が生えてきそうな兆候はないし

生えない可能性の方が高いかもと。



ただ、臼歯と繋がって

一緒に生えてくる可能性もあるそう。




最近の子は顎が小さくなって

歯の本数が減ってるというのを聞きますが、

学年に一人や二人では無く

何人もいる位

珍しいことではないらしいです。



その中でも

マリンと同じ下の前歯の2番目が

一本無いって子が一番多いらしい。



後は手前の小さい奥歯が

ない子も多いようです。




人間は進化してるからね。

使わない歯は生えて来なくなったんですよ。

と先生。



退化じゃなくて進化なんですねーキラキラ

確かにー




で、気になるのは噛み合わせや

虫歯のリスク、、、歯



しかし、前歯の2番目が無くても

噛み合わせには特に影響は無いそうびっくり



奥歯があればちゃんと噛めるみたいです。



ちなみに中心の4本の前歯の

いずれかが欠如してると、

バランスが悪くなってしまうらしい。



歯が無いことで

横の歯が空いてる隙間に

動いてしまうので、

それで噛み合わせが悪くなって

しまうこともあるみたいで、

その場合は治療が必要。



あと、乳児は欠如してても

永久歯が生えてくる可能性はあるみたいで、

生えてきたは良いけど

臼歯が移動して

スペースが狭くなってしまってて、

前歯がガタガタに

生えてしまうこともあるらしい。




でも今のところは、

隙間があるだけで

歯磨きがしにくい訳では無いから

ちゃんと歯磨きをしていたら

虫歯になりやすいとかも無いみたいで

安心しましたニコニコ




先天性欠如なのかは

レントゲンを撮らないと分からないのですが、

歯が欠如してたとしても

今のところ出来る治療も無いので、

マリンが嫌がりそうなことは

しなくて良いかな、という事で

レントゲンは撮りませんでした。




将来の歯並びは気になるので、

また永久歯が生える位の歳になったら

ちゃんと調べて貰おうと思います。



歯列矯正するにしても

早めの方が良いでしょうし。



歯並びが悪かったら

歯列矯正してあげようとは

思ってましたが、

何かしらの治療は

することになりそうです笑い泣き







歯磨き大嫌いでいつも全力で動くから

すごい体勢になりながら

必死に歯磨きしてますアセアセ


ちゃんと磨けてるか心配だったけど、

今のところ虫歯は無さそうです。

良かったニコニコ