長男*小1 HSCで登校渋り、初恋によって改善中♡ポケモンとマイクラが好き。

長女*年少 我が家で唯一の陽キャ、自分が大好き!

次女*8ヶ月 5秒くらい立ちます!

私*看護師 2025年4月まで育休予定。家事も育児も苦手

夫*看護師 “自称”イクメン、料理が得意


先日、長女の生活発表会でした♡

脇役でセリフも一言しかありませんでしたが、家で毎日毎日練習して、なぜか兄にも演技指導して(笑)、超張り切って出演爆笑

娘の幼稚園では、1クラス20数名で一つの劇をやるので、一つの役に2〜4人がついています。

娘の役も4人いましたが、一人はインフルエンザで欠席、あとの二人は緊張しちゃう静かなタイプの子らしく、先生に「〇〇役は長女ちゃんに引っ張ってもらいます!」と言われていましたチュー

当日は市民ホールでやるので客席も広かったのですが、堂々と舞台に立って、同じ役の子の移動のサポートまでして、途中余裕のお手振りまでして泣き笑い

こういっちゃアレですが、息子はダンスも演技も全然出来ないタイプで、家で練習することも一度もなかったし、本番も隣の子を見て何となく突っ立っていたので、娘の姿を見るとびっくりしちゃう!

もう娘が超可愛くて、じじばばに動画送りまくって、みんなで「かわいい、最高♡」と大フィーバーです目がハート飛び出すハート

早くも来年が楽しみですニコニコ


ここからが本題。

さかのぼること数日前。

ママ友の子Aくんがインフルエンザになりました。もうこの時点で登園禁止期間を考えると、発表会には出られません。

この話は別のママ友から聞いて、「あら〜アセアセ残念アセアセ」と思っていました。

そしてその夜、Aくんの話をしていたママ友の子Bくんが発熱しました。

Aくんとも仲良かったし、もしかしたら…?と思って検査したらインフルエンザでしたショボーン

よってBくんも発表会に出られずアセアセ

AくんもBくんも娘と仲良しなので、発表会に出られなくて残念だし、娘は大丈夫かな?という不安もありました。

そして、発表会当日。

……え?

Aくん来てる驚き驚き驚き!?

私「インフルじゃなかったの!?」

Aママ「そうなんだけどね、幼稚園に言ってないから!1日で熱下がったし、元気だし大丈夫〜!」

って話していて真顔

いや、気持ちはわかるよ?

インフルも予防接種していればすぐに良くなることもあるし、隔離期間長いなぁ〜って思うし、発表会見たいし、元気なのに発表会参加できないの嫌だし、気持ちはわかる。

でもね、それはダメでしょちょっと不満

インフルと診断されたことを黙っていたらバレないかもしれないけど、他のママ友にも言ってるし、Aくんも「インフルエンザ治ったー」とか言ってるし。

そして、Bくんはもちろん休んでいました。

その後、BくんママからLINEが来て、

「もしかしてAくん来てた?Aくんママから連絡来て、幼稚園に言わなきゃバレないから発表会出ようって言われたけど、他の子にうつしちゃうかもしれないし、うちは行けないって断ったんだ」

と言っておりました不安

えー…まさかのBくん巻き込もうとした無気力

Aくんママは良いところもあるんですけど、たまにちょっと非常識なところがありまして驚き

今までも何度か、ちょっと…?あれ?って思うことがあったんですね。

でも今回が決定打となり、本格的に距離を置こうと思いますもやもや

そして、そしてよ!!

その2日後!!

長女発熱チーンチーンチーン

受診した結果、

インフルエンザ陽性でしたネガティブ

ウイルスがどこから来たものかなんて特定できないのは分かっていますが、Aくんを疑ってしまいます。

っていうか、私めちゃくちゃ怒ってますムキームキームキー

あの日Aくんさえ来ていなければ、娘はインフルにならなかったんじゃないか?

何のために登園禁止期間が設けられているのか?

あれからAくんママには会ってませんが、会ったらチクッと言っちゃいそうな気がしますちょっと不満

あぁ、どうか息子と次女ちゃんにうつりませんように悲しい


スマイルゼミ(小学コース)

 

スマイルゼミ紹介コード

8100-8098-0303