もう3ヶ月くらい経ちましたが
、息子が5歳になりましたので、備忘録として成長記録を書きます。
ちなみに、息子のことを短く表すならば、
《ビッグマウスなこじらせ男児》
です
【からだ】
身長:106cm
体重:18.6kg
靴のサイズ:17.5cm
服のサイズ:110~120cm
【精神面】
・朝は相変わらず苦手
・登園拒否はない
・超超超マイペース
・幼稚園ではしっかり者キャラ
・「鬼来るよ!」というと超怖がる
・未だに「ママ〜抱っこして〜!」とか家だと何度も言います
重いんだよ
しんどいのよもう。5歳児みんな言いますか?幼稚園で抱っこしようとすると嫌がります。
【言葉】
・ずっと喋ってる。ホントずーっと喋ってる
息子の話し相手になれるような、ロボットが欲しいと本気で思ってしまうくらい、ずっと喋ってる。
・言いにくいことや、照れたり、拗ねたりするときは、回りくどい言い方をする。そして、それが母をイラつかせる
・アニメの台詞やお友達の影響もあり、言葉遣いが悪い
意味もわからず遣っている言葉もあるので、その都度注意しています
【数・文字】
・まだまだ“書き”の敏感期中。よく家族やお友達に手紙を書いています。50音は書ける、たまに間違えるけど。
・濁点、半濁点は間違えることもあるけどほとんど読める。書くのはできない。
・「を」「は」「っ」が正しく読める。
・カタカナは完璧じゃないけど50音読める。書くのはできない。
・数字は二桁の読み書き練習中。数の概念がまだ弱い。
・時計は、「12時」「12時半」などを勉強中。ポピーのアプリのゲームが役立っています!
【思考力】
・ポピーを1年先取りでやっていましたが、やるのが遅すぎて、もはや先取りでもなく《あかどり》やってます(笑)毎日、夕食後に1〜3ページくらいのペースで。やらない日もあります!
・テレビや図鑑、会話で得た知識を、実生活とリンクさせて考えることが出来ている。
【英語】
・おうち英語は完全に離脱中
・最近なぜかプーさんにハマり、こちら↓をメルカリで購入。たまに吹替えではなく英語のまま流していますが、ストーリーを知っているのもあり、楽しめています。
・アルファベットはお友達に教えてもらったそうで、ABCだけ書けていました
【運筆・工作】
・牛乳パックやラップ芯などの廃材で、工作に励んでいます。娘が邪魔をしたり壊してしまうので、思いっきりやらせてあげられないのが申し訳ない
・架空のものを作るより、見たものやあるものを再現するのが好きなよう。
今使ってるやつ↓
ギザギザハサミは、おうちで工作するときに愛用↓
これだけ色があると、楽しいみたい!金と銀にテンション上がっていました!
【絵本】
最近の絵本事情↓
続きます。


