皆さま、ボンソワールウインク音譜

 

 

今日は10日ぶりに会社へ行ってきました!

意外とふつう。もっとだらけるかと思いきや、

しっかり休んだ分、ガッツリ働くぞー!と逆に闘志が湧きましたメラメラ

 

今日もしっかりrunningしてきましたしチョキ

 

さぁ、お盆休みの10日で超絶美人マインドを構築する!と意気込んでいた私ですが、構築できたかと言われれば、正直、はい!とは言えません・・・アセアセ

 

 

というか、私の性格上、構築できましたよー!なんていう日はきっと来ないと思う。

じゃー言うなよ!って感じですが。

なにせ、私まだまだ発展の途上ですから&

 

 

ですが、今までのayaとは違いますよ!!!!

 

Super Aya になりましたキラキラ

そんな気がしてるだけ。

スーパーマリオ的な。

 

それくらい、なんだかパワーアップできた気がします!

 

 

 

そもそも、超絶美人マインドの構築という出発点はですね、

私の『いま』が今まで生きてきた中で

 

史上最高に幸せ

史上最高のマインドなんですピンクハート

 

今まで、史上最高に幸せだと思うことはたくさんありましたが、マインドがイマイチやったんです!

マインドがねぇ~!

 

 

昇給・ボーナスという点で正社員という選択をして、条件に合う転職を果たし、職場の雰囲気にも少しずつ慣れてきて、皆いい人たち♡

 

プライベートでは趣味の韓国語に通い、大好きな先生とクラスメイトと勉強出来てる♡

旅行にも行けてる♡大好きなお友達とも会えてる♡runningも続けられてる♡家族も健康♡周りの人は素敵な人しかいない♡

 

 

そして、ブログを書くことはホントに楽しくて♡

さらに、遊びに来てくださる皆さまがいて♡

 

 

『いま』の全てに心から感謝できる自分もいて。 

自分とちゃんと向き合える自分もいて。

 

だからこそ!今の私のマインドだからこそ、出来ることがある!と思って。

 

コレが、超絶美人マインド構築の出発点です。

 ポジティブな出発であることはご承知おきください音譜

 

 

お盆休みに久しぶりに私の瞑想の師匠、ホリスティックサロンの沙織さんに会いに行きましたハート

ホリスティックサロンloko~ロコ~

 

沙織さんは固定観念という枠がなかなか外れてる方なので、話してると私が超えれなかった壁を見事にクリアするヒントが満載ひらめき電球

 

早速、先日学んだことをシェアしたいと思います♡

 

 

ブログでも散々書いてきましたが、自分に自信を持つということについて。

 

自信のない自分をそのまま受け入れる

ということ。

コレ聞いたとき、頑丈な枠が音を立ててパコっと外れた瞬間でしたポーン

 

 

沙織さんいわく、

自信がないから、素直になれるし、人の話も聞けるし、だからこそ努力もできる

 

 

私、自信は持てないけど、

『自信がないからこそ、もっと頑張る私』になら自信が持てる!

 

 

上手く表現できないけど、私の場合、何かコレと思う目的を見つけたら、

『目的達成のためにすごく頑張る自分』のことはすごく信用してるんです。

不思議と!

 
コレは自信があるのとはまたちょっと違うと思います。
 
 
条件なんて一切なくても、自分に自信をもつということが大切だと書いてる本もあるけども、
すごく大事なことなんだろうけど、私にはしっくりこなかったアセアセ
 
 
私は飽き性なので興味があちらこちらに移りやすく、だからこそたくさんのことが経験出来るのがメリットだと思っていて、深くはならないけど、世界は確実に広がります♡
 
 
沙織さんの表現をお借りすると、
自分らしくという軸(幹)に色んなことを学んでたくさんの枝をつける、こっちがだめなら、次はあっちと。
四方にたくさんの枝を付けて、葉を付けて、そうして大木になっていく。あとはこれから、どれだけ(その人)らしい枝を増やしていくか、と。
 
 
自信のないことをそのまま受け入れる、コレがストンと私の中に入ってきたときに、まだまだ私はステップアップできる!と確信しました。
自分で言っちゃってますけど&
 
 
 
大きな枠が外れたことのもう一つに、瞑想はやった方がいいと思ってました。出来れば毎日!
いやいやではないけど、義務に近い感覚かな。でもそうではなく
 
瞑想は新しい引き出しを開けること
 
としたら、私の中の瞑想の立ち位置が随分と変わりました。
確かに、頭の中が一度無になれば、新しいことがどんどん見えてきますもんね!
 
方法も座ってするだけではなく、人によっては掃除だったりピアノを弾くこと、無心になれることなら何でもいいとのこと
掃除を無我夢中でして終わったら部屋も心もすっきりした!っていう経験がおありの方、多いのではないでしょうか。まさにソレですよ!ソレ!
 
 
何を信じて、何を思うかは人の自由。もちろん、とらえ方も人それぞれ。
 
 
これからも興味を持ったことを浅い知識で綴りますが、きっとここに来てくださる方は、少なからずどこか私と共鳴してくださる方ばかりだと思うので、そこはこれからも強気で行きますね!
 
 
自信ないけど!
ちなみに、これは開き直りじゃないですよ。
 
 
開き直ること受け入れることの違いをaya的解釈で説明しますと、
開き直る・・・先がない
右矢印自信がないですけど?何か?END
 
 
受け入れる・・・先がある
右矢印自信がないですがだからこそ!
一度、受けれると前に進める。未来に希望しかない感じ宝石白
 
一見似てるけど、全然違う!!!
 
 
これからも、自分自信を受け入れながら、
やりたいように、らしく♡
進みます~!!!!
 
 
今日も皆さまのご訪問に心から感謝
皆さま、サランヘ♡
 
 
明日も皆さまの素敵な笑顔が溢れる素晴らしい日になりますように・・・♡