先々週の備忘録グラサン




仕事もプライベートもバタバタですが
時間を作って行ってきました
今年初めての春活です 馬




日比谷にGOダッシュ




駅前のゴジラ恐竜くん





"ゲキ×シネ ポスター衣装展"
ポスター(主演)から
その時代の旬の人が分かりました
何度も出演されてる方もいたので
春馬くんにももう一回くらい
出演してもらいたかったぁ、なんて…
オファーはされてたけど
忙しくてスケジュールが合わなかったのかも知れませんね



















小道具の展示もあり
モニターには映像が流れてて
春馬くんもチラチラ映ってました
(アップが無かったのは残念)







男性も結構いらしてて
劇団☆新感線の人気が伺えました




そこから移動してランチは

Pizzeria e trattoria da ISAさんへ





目黒川の桜はまだまだつぼみだったせいか
人通りもそれほど多くなく
お店も比較的空いてました










安定のマルゲリータと
ソーセージとオリーブとキノコのピッツァ
1枚2000円前後で、ランチは1人1枚オーダー制
とても美味しかったですニコニコ
さすが世界一のピザ職人の本物の味です







お腹が満たされたので、少し散歩
目黒川沿いの"Layout"さんへ






スタッフさんが丁寧にラグ(ギャッベ)について
説明してくれました
1枚1枚手で織り上げるそうです








小さいサイズは椅子の上にや
和室で座布団替わりにもいいそうです
毛足が長くてフカフカで
リビングにあったら絶対ごろごろしたいうずまき








そこからバスで目黒方面へ




"ケントストア 東京目黒店"




















期間限定だったのに
まだ一部は展示してくださってました











1階ではサクラティーの試飲と
サクラティースコーンを試食させて戴きました
桜の香りが春を感じさせてくれました








去年お土産にサクラティーを買ったので
今回はせかほしブレンドの
アンティークストロベリーティーを買いました
とってもイチゴって香りですぽってり苺






そこから電車で移動して

CHUM APARTMENTさんへ

店舗は目黒から武蔵小山へ移転されてます












目黒時代は"東京公園"のロケ地でしたが

こちらではドラマ"silent"のロケ地でした




おしゃれな店内








夜は照明を落として落ち着いた雰囲気に




バスクチーズケーキ、とても美味しかったです




そこからまた少し歩きました



春馬くんがプライベートで行ってたお店




つけ麺を戴きました
刻んだゆずがアクセントになっていました
つゆは出汁で割って飲み干して下さいとのこと
全部は飲みきれなかったけど、美味しかったです




着いたときは店内はガラガラでしたが
食べてる間にどんどん人が来て
帰るころにはまあまあの混み具合になってました
駅からも近いし、人気店みたいです




桜は見れなかったけど
過ごしやすい気温だったので
目黒周辺をぐるりと一周することができました
仕事でずっと机にへばりついてばかりだし
数字と人間関係に嫌気がさしてたので
少しリフレッシュできたかな